(写真:6月下旬、NYの高級スーパーで買い物をしていた小室眞子さん)
現地時間7月26日・27日、小室圭さんは3度目のニューヨーク州司法試験に挑戦する。“三度目の正直”という言葉もあるが、油断できない状況だという。ニューヨーク州弁護士のリッキー徳永さんによれば、
「過去の再受験者の合格率は、平均すると20%台です。小室さんは法律事務所でロークラークとして働きながら準備を進めていたそうですが、本来であれば、直前の2カ月間は試験勉強に集中する必要があり、それは3度目の挑戦でも同じです。
3度目も不合格となると、一般的には、勤務先の法律事務所から解雇されてしまうリスクも高まります。するとアメリカに滞在するためのビザステータスも危うくなってしまうのです。精神的にはかなり追い詰められているはずですが……」
そんな夫の“正念場”を目前にして、眞子さんがひそかに訪れた場所があるという。NY在住の日本人ジャーナリストはこう語る。
「安倍晋三元首相の訃報を受けて、アメリカの各地に弔問記帳所が設けられました。在ニューヨーク日本国総領事館も18階のギャラリー・スペースに元首相の写真を飾って、7月11日と12日に記帳を受け付けていました。眞子さんが訪問したのは11日。一般受付け時間外だったと聞いています」
総領事の森美樹夫氏は秋篠宮さまの信頼が厚い人物であり、森氏の就任以前から、総領事館は小室夫妻の支援体制を敷いていた。眞子さんが総領事館を訪れること自体は不思議ではないが、なぜ彼女は一般受付け時間外とはいえ、現地のマスコミの注目も集まっている弔問記帳所を、あえて訪れたのだろうか。
■婚約内定発表後に安倍元首相がお祝いコメントを
皇室ジャーナリストは次のように語る。
「眞子さんが成年皇族になったのは’11年。それから降嫁するまでの10年間のうち、8年近くは、安倍氏が首相を務めていたのです。
たとえば’14年5月に眞子さんは皇族の代表として千鳥ケ淵戦没者墓苑で行われた慰霊のための拝礼式に臨席していますが、安倍元首相とは席が隣同士でした。ほかにも国賓をむかえての晩餐会、天皇陛下の60歳の誕生日を祝う『宴会の儀』といった宮中行事など、眞子さんと安倍元首相が同席する機会は、一般の人々が想像するより多かったのです」
さらに、このジャーナリストは眞子さんの安倍元首相へのシンパシーは、彼女の母国への複雑な思いが強めているのではないかと考えているという。
「眞子さんが小室さんと結婚にいたる経緯のなかで、もっとも晴れがましい時期といえば、’17年9月の婚約内定発表のころでした。
発表を受け、安倍氏は首相として、『誠におめでとうございます。国民の気持ちが明るくなる本当にうれしいニュースです。国民の皆様と共に、心からお祝い申し上げます』と、祝福コメントを発表しています。それから3カ月後に、小室家の金銭トラブルが報じられ、お祝いムードが消えてしまったのですが……。
眞子さんは昨年10月の結婚会見で、『事実に基づかない情報に惑わされず、私と圭さんを変わらずに応援してくださった方々に感謝しております』と、厳しい表情で語りました。 眞子さんは、安倍元首相のことを数少ない“応援してくださった方々”の一人と考えていたのでしょう」
安倍元首相は皇位継承問題については、男系男子維持を主張する保守派政治家の代表格だった。宮内庁関係者は次のように語る。
「保守派の人々にとって大切なのは男子皇族で、いずれは降嫁してしまう内親王の将来設計には比較的おおらかです。ですから小室夫妻をバッシングする報道や風潮に対して、眉をひそめていた保守派の政治家も多かったのです。
さらにいえば、安倍元首相は女性宮家創設には反対し続けていました。もし女性宮家が実現していたら、眞子さんは結婚しても皇室に残らざるをえず、現在の自由な生活はありえなかったでしょう。結果的にではありますが、安倍元首相は眞子さんの“恩人”となっていたのです」
“味方だった安倍さん”の急逝は眞子さんにとっても誤算だったに違いない。はたして夫・小室圭さんは司法試験合格で、消沈する妻を元気づけることができるか。