全8話
高良健吾、水川あさみ、モトーラ世理奈/短編映画の制作秘話![更新通知]()

「太陽-TAIYO-」は2022年春に、SNSを通じて作品の特設サイトに“招待”されなければ観ることができない「完全招待制」のショートムービーとして公開された。招待された後も観ることができる権利を有するのは「24時間」の間で、新たに招待することができるのは僅か「3名」という限られた条件にもかかわらず、公開から約2週間で広く拡散され、SNS上での「招待希望」の投稿が500件以上、特設サイトのアクセス数は3万を超えと、全てが実験的な作品として話題を呼んだ。その舞台裏に迫る。本編はこちらから👉https://taiyou.net/
「太陽-TAIYO-」は2022年春に、SNSを通じて作品の特設サイトに“招待”されなければ観ることができない「完全招待制」のショートムービーとして公開された。招待された後も観ることができる権利を有するのは「24時間」の間で、新たに招待することができるのは僅か「3名」という限られた条件にもかかわらず、公開から約2週間で広く拡散され、SNS上での「招待希望」の投稿が500件以上、特設サイトのアクセス数は3万を超えと、全てが実験的な作品として話題を呼んだ。その舞台裏に迫る。本編はこちらから👉https://taiyou.net/
バックナンバー
キャスト
- 【淺野役/スタントマン】高良健吾1987年生まれ、熊本出身。 映画『くれなずめ』『あのこは貴族』『おもいで写眞』(21年)、ドラマではNHKBSP「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ『地球から 来た男』」など。
- 【佳代子役/昼は保育士、夜はラウンジ嬢】水川あさみ俳優。1983年7月24日生まれ、大阪府出身。AB型。 近年の主な作品は、映画『喜劇 愛妻物語』『滑走路』『ミッドナイトスワン』など。初監督を務めた短編映画制作プロジェクト『MIRRORLIAR FILMS』が公開中。また今秋よりAmazon Prime Videoにて世界同時配信される『モダンラブ・東京』に出演する。
- 【やすこ役/DJ、インフルエンサー】モトーラ世理奈1998年生まれ。2015年1月号の『装苑』にてモデルデビュー。 2018年『少女邂逅』にて映画デビューし、2020年『風の電話』でキネマ旬報ベスト・テン新人女優賞を受賞。 2022年に公開された映画『ホリック』、映画『異動辞令は音楽隊!』に出演。また、5月から放送されたWOWOWドラマ『椅子』では主演を務めた。
- 【リュウジ役/萎れたヤクザ、元消防団員】佐藤緋美1999年12月19日生まれ。映画『WE ARE LITTLE ZOMBIES』『TRANSPHERE』『#ハンド全力』『ムーンライト・シャドウ』『DEATH DAYS 』に出演。 舞台『書を捨てよ町へ出よう』で初舞台で初主演を務める。 『ケイコ 目を澄ませて』が2022年の公開を控える。 また「HIMI」名義で音楽活動するなど、活動の場は多岐にわたる。
- 【さちお役/孤児】藤原大祐2003年10月5日生まれ。2019年から芸能活動開始。 『おじさんはカワイイものがお好き。』『恋する母たち』『推しの王子様』『もしも、イケメンだけの高校があったら』など、話題作に出演しネクストブレイク俳優として注目を集める。Hulu『神様のえこひいき』では、連続ドラマ初主演を果たす。 初主演映画『追想ジャーニー』が今年2022年11月に公開予定。
クリエイター
- 柿本ケンサク映像作家、写真家。多くの映像作品を生み出すとともに、 広告写真、アーティストポートレートなどをはじめ写真家としても活動。 作品の多くは圧倒的な美と力強さを感じさせる。 言語化して表現することが不可能だと思われる被写体の熱量、漂う空気や時間が凝縮される。 虚像と実像の境界を現実のもののように表し視覚化、 人生の断片と繊細な感情が揺らぎを産みだしている。