島田にとって菅澤はいつか追い越したい存在
「菅澤選手は、中学生のころからずっと目標にしている選手でした。シュートを決め切る力は本当にすごいと思いますし、前線でタメを作ることでチームを助ける姿も本当にすごいと思っています。
「プレー中に自分がうまく行かなかったときには、どうすればいいかを聞きに行くと、菅澤選手は優しく教えてくれるんです。だから、気になることがあれば、自分から積極的に聞きにいくようにしています。自分がレベルアップするためにも、目標としている選手が近くにいるということは、改めて大きいことだと感じています」
「今も、目標という気持ちに変わりはないのですが、一緒に練習するようになり、いつかは追い越せるような存在になっていきたいなと思うようになりました」
福田の意識が大きく変わった池田からの言葉
「咲紀子さんは試合中もプレーでチームを引っ張ってくれているのですが、練習中にも、自分がダメなところは、『そこはダメだよ』『こうしたほうがいいよ』と言ってくれる人間性が特に尊敬できるところです。厳しいところは厳しいですが、こうしたほうがいいという具体的なアドバイスもしてもらっています」
「シュート練習のときに、後ろから見ていてくれて、ポジショニングがずれているからこうしたほうがいい、今のシーンはDFがこっちのコースを切ってくれているんだから、こうすればシュートを止められた、とアドバイスをくれて。そのあとに『期待しているんだからがんばりなよ』って言ってもらったことがあったんです」
「咲紀子さんは全体が見えているので、キャッチしたあと、カウンターにつながるキックやスローが素早く展開できるんです。シュートセーブもキャッチはもちろんですが、DFの立ち位置も把握できているから、弾く場所も考えられている」
「自分の強みは身体能力を活かした反射神経とセービング。一対一での至近距離での反応やクロスなどでのジャンプ力も活かしていければと思っています」
「その場面にしても、あとで映像を振り返ったらキャッチできたのではないかと思っています。誰と一緒に試合に出てもうまくコミュニケーションを取れるように、練習からやっていなかなければいけないと感じました」
河合が感じる南のリーダーシップ
「リハビリから始まったので、少し焦る気持ちもあったのですが、キャンプで合流したときには、プレーのスピードも違えば、判断のスピードも違うので、自分はそこが足りていないなと実感しています。毎日の練習から学ぶことが多く、充実した日々を送っています」
「トップの選手たちに対する憧れをずっと抱いてきただけに、その一員になったからには、自分もチームの勝利に貢献できるような選手にならなければいけないですし、子どもたちから憧れられる存在にならなければいけないと感じています」
「萌華さんはユースから昇格した先輩たちのなかでも、特にリーダーシップがあって、後ろからチームを支えている。自分はチームで一番年下ですけど、同じセンターバックなので、後方からチームを支えていけるように、もっと声や指示を出せるようにならなければと思っています」
「練習の合間、合間に萌華さんから具体的に、今はこうしたほうがいい、ああしたほうがいいと細かく教えてくれるので、本当に勉強になるんです。一緒のピッチに立ってプレーすることで、見ているだけでは分からなかった細かい指示や内容についても知ることができる。何よりも、それが大きいですよね」
(取材/文・原田大輔)