再生数を稼ぐため、迷惑、いたずら系の動画が後をたたない。今回、標的にされたのは回転寿司チェーンの「はま寿司」だ。
レーンの上をゆっくりと通過するお寿司。回転寿司店ではよく見る光景だが、そのレーンを移動中の寿司に、誰かが何かを盛ったとしたら?
1月9日ごろ、24時間で消えるInstagramの「ストーリー」機能を使って、そんな動画が「他人握りわさび乗せ」というテロップつきで公開された。説明によると「誰かが発注した握り寿司にわさびを乗せてみた」ということのようだ。この動画はTwitterに転載され、一気に拡散した。SNS上には、不快感を示すユーザーのコメントが並んだ。
1月7日ごろにも、若い男性がレーンを移動する寿司を、箸で取って食べる動画がTikTokにアップされた。「おいしそうだったのでたべちゃいました。#人の注文 #はま寿司」と説明が入っている。この動画も「わさび動画」と同様に、Twitterに転載され大炎上した。
1月24日の昼、本誌記者は東京都内のはま寿司の店舗を訪れた。ランチタイムにも関わらず、客の入りは半分ほどだった。いたずら動画の影響が少なからずあるのか? はま寿司の広報に話を聞いた。
――本日、はま寿司へ行ってみましたが、ランチタイムにお客さんが半分ほどしか入っていませんでした。いたずら動画の影響でしょうか?
(この件で)報道もされていて、お客さんもかなり見聞きされているとは思いますが、極端にお客さんが減ったとか、そういった影響はありません。
――「わさび」の迷惑動画の対処について、経緯を教えてください
(把握したのは)1月上旬になります。まずは、動画の内容が、弊社でおこなわれているかどうかの確認ですね。(動画を検証して)店内の形状、内装などを含めて、ウチの店舗であろうということです。
残念なことに、ほぼ同じタイミングで「寿司を1貫だけ食べる動画」がありまして、そちらと同時並行的にいたずら動画としてあげられてしまっていたので、2点を含めての対応になるのですが、動画の内容を含めて警察に相談しました。ただ、このときは被害に遭った店舗も加害者の方も特定できていない状態だったので、被害届(の提出)までには至らず、相談レベルで終了しました。
――その後の経過については?
具体的な日付は控えさせていただきますが、先日、わさびを入れた動画の加害者と思われる方から直接、店舗に電話で連絡がございまして。「謝罪をさせていただきたい」と申し入れがあったのですが、「謝罪を受け入れることはできません。こちらとしては被害届を出させていただきます」という話をさせていただきました。被害に遭った店舗と個人名が特定できたので、被害届を出せる状況になったということです。
――「寿司を1貫勝手に食べる動画」も、運営会社に問い合わせするなどして、個人名を特定させる方法もあるとは思いますが?
そういう方向では動いていません。まずは、被害に遭った店舗を特定する。正しい手順を踏むということです。
――今後の対処については?
現在、検討中です。すぐに何かを変えられるものではありませんので。
――SNS上には「はま寿司に行きにくくなった」という声がありましたが?
そういう方もいらっしゃるかもしれませんね。今回、こういった行為が続いているのは、非常に重く受け止めています。数あるお店の中からはま寿司を選んでいただいたお客様に対して、そういった動画を見ることで不安にさせてしまっているということで、非常に重大事案で会社として重く受け止めています。本件については、引き続き厳正な姿勢で挑むとともに、あとは本質である安全なお寿司をたくさんの方々に食べていただくことに努めていきます。
はま寿司は、完全な被害者。動画をアップする者たちのモラルが問われている。
外部リンク