ページが見つかりませんでした
この記事は削除されたか
一時的にアクセスができません。
4月に開校する禁野小学校の校章と校歌の歌詞が決まっています。
枚方市役所公式サイト↓
枚方市役所公式サイトによりますと、中宮北小と高陵小が統合し、新たに4月より開校する枚方市立禁野小学校の校章と校歌の歌詞が決まったそうです。
校章は、
・高陵小学校の「高(KOU)」のK
・中宮北小学校の「北(KITA)」のK
・禁野小学校の「禁(KIN)」のK
・希望の「希(KI)」のK
と、Kを意識したものになったようでした。
また、校歌の歌詞に関しては、歌詞の公募を行った結果全国より66作品の応募があったそうで、大阪府富田林市在住の冨士原直輝さんの作品が最優秀作に選ばれたとのことでした。
校歌については、最優秀作の歌詞を枚方市内在住の作曲家・酒井格さんが作曲し、2月下旬に校歌が完成する予定だそうです。
外部リンク
大塚達宣選手・エバデダン ラリー選手・伊藤友健選手がパナソニックパンサーズに入団したそうです。
今回パンサーズへの入団が決まったのは、枚方出身の大塚達宣選手。
大塚選手は中宮中学校出身で現在早稲田大学3年生。ポジションはアウトサイドヒッター。
パナソニックパンサーズジュニアに所属し、中宮中時代からオリンピック有望選手に選ばれるなど活躍。
洛南高校に進学後は春高バレーに2年生の時からエースに抜擢され、3年生時には春高バレーで最多25得点でMVPに選ばれるなど活躍し優勝を経験。
2020年度バレー男子日本代表チームにも選出され、東京2020オリンピックにも出場しました。
続いてエバデダン ラリー選手。
エバデダン ラリー選手は松本国際高等学校出身、現在筑波大学3年生。
ポジションはミドルブロッカー。
松本国際高校時代はエースとして活躍し、春高バレーにも出場したそうです。
2021年12月に行われた全日本バレーボール大学男女選手権大会(全日本インカレ)ではスパイク賞を受賞しています。
最後は伊藤友健選手。
パンサーズ公式Twitter↓
伊藤友健選手は長崎県立大村工業高等学校出身、現在筑波大学に在学中。
ポジションはリベロ。
伊藤選手も全日本インカレでチームを4位に導くなどと活躍。
新しい選手の活躍が楽しみですね!
なお、パンサーズの2022年の戦いは1月8日・9日のホーム戦から始まります!
外部リンク
ビバモール寝屋川の「ヴィシーズ寝屋川店」がリニューアルするようです。
ヴィシーズは画材・紙・文房具や、生地・手芸用品、アクセサリー材料、ホビー用品などを扱う専門店。
改装後は新たに貴和製作所の売り場ができる模様です。
実際に取材時には黒い貴和製作所の看板を見ることができました。
また、地域物産展、輸入食品、ファッション雑貨なども扱うようになるんだとか。
公式サイト↓
貴和製作所といえばアクセサリーパーツショップで、最近だと松井山手のホームセンタームサシ2階にあるアークオアシス内にも貴和製作所コーナーができています。
私モモ@ひらつーもよくアクセサリーを制作するのですが、貴和製作所は京都か大阪市内まで行かないと店舗がなかったのでテンション上がります!
リニューアルオープンは1月上旬を予定しているとのことです。
外部リンク
香里南之町に「からあげ金と銀 香里園店」という唐揚げ専門店ができています。
↓こちら
地図ではここ↓
住所は寝屋川市香里南之町27-2です。
こっちに行くとトップワールド香里園店が。
反対方向に進むと「らぁめん専門店 さあれ」やみずほ銀行などが。
お店のすぐ目の前にはセリアがあります。
「からあげ金と銀」は枚方市内ではひらかたパークの近くにもある、全国に66店舗ある唐揚げ専門店。
姉妹サイト寝屋川つーしんより店内の様子↓
カウンターに券売機があり、そちらで先に食券を購入するシステム。
メニュー↓
メニューは唐揚げ、牛肉コロッケ、メンチカツ、フライドポテトなどの一品メニューの他に、からあげ弁当などのお弁当もあるようでした。
晩御飯にもう一品!という時などに重宝しそうですね!
外部リンク
くずはモールの「off&on KITCHEN くずはモール店」が閉店するようです。
「off&on KITCHEN」は本館ハナノモール3Fにある生活文化雑貨店。
お店の前には貼紙がありまして、それによると1月26日に閉店との記載が。
また、閉店セールで全品10%OFFとのことでした。
色んな可愛い雑貨がお手頃なお値段だったお店ですし、ショックという方もいるのでは。
外部リンク
関西外国語大学のジョン・ヨングオン准教授がビジネスコミュニケーション研究者の中で最も権威がある「Kitty O. Locker Outstanding Researcher Award」を受賞したようです。
学校のプレスリリースによりますと、関西外大の英語キャリア学部ジョン・ヨングオン(Jung Yeonkwon)准教授が、ビジネスコミュニケーション研究者の中で最も権威がある「Kitty O. Locker Outstanding Researcher Award」をビジネスコミュニケーション学会(ABC)より授与されたとのこと。
「Kitty O. Locker Outstanding Researcher Award」とは優れたビジネスコミュニケーション研究を評価・奨励することを目的とした、ビジネスコミュニケーションの分野において顕著な功績をあげたABC会員の研究を表彰するものだそう。
今回ジョン・ヨングオン准教授は日本から初の受賞者となったそうです。
外部リンク
「第101回 全国高等学校ラグビーフットボール大会」に出場している東海大大阪仰星高校ラグビー部が決勝に進んでいます。
東海大仰星高校は1月5日に行われたvs東福岡高校の試合を42-22で勝利し、決勝戦へ進みました。
大会公式サイト↓
東海大仰星のラグビー部はみなさんご存知だと思いますが、3大会連続21度目となる全国大会出場をきめるくらいのラグビー強豪校。
ひらつー事務所でも配信されていた試合をリアルタイムで見てまして、ハラハラドキドキ、かなり盛り上がりました!
もう選手たちの迫力が‥‥!
決勝戦は1月8日、14時5分から。
お時間がある方はぜひ応援を〜!