ページが見つかりませんでした
この記事は削除されたか
一時的にアクセスができません。
「新聞を読む子は学力が高い」文科省調査
「活字習慣」が読解力向上に効果的です
令和3年度の全国学力・学習状況調査(文部科学省)で、新聞を読む回数が多い子ほど、正答率が高いという結果が示されました。「新聞を読んでいますか」との質問で「ほぼ毎日」と「ほとんど、全く読まない」の平均正答率を比較すると、小学生の国語で11.8ポイント、算数では10.4ポイントの差が出ました。新聞を読む子が高得点なのは、日ごろから「活字」に触れて高い読解力が身についているからです。
新学年を迎える今がチャンス!
お子さまに読書をすすめても、テレビやスマホばかり見てしまったりしませんか。朝日小学生新聞は、イラストやグラフ、写真などでニュースを解説。国語や算数、理科、社会といった主要教科の理解が深まる学習まんがや楽しいコーナーも満載です。いわば、まいにち届く学習教材なのです。
中学受験はもちろん、高校や大学の上位校を目指すなら必読の子ども新聞です。朝日小学生新聞は図書カードなどの特典が付く「春の進級・新入学おめでとうキャンペーン」を実施中です!
春の進級・新入学おめでとうキャンペーンはこちらから
提供:株式会社朝日学生新聞社