おしゃれなメンズにとってヘアスタイルは重要なポイント♪
今回はタイプの違う三種類のスタイルをご紹介!
タイプ別ヘアスタイル
■ガッツリ刈り上げ!すっきり見せのツーブロック
スタイリスト:平本 詠一
サロン名:原宿fabris
サイドから襟足をガッツリと刈り上げたベリーショートヘアスタイルは、男らしさをアピールできるヘアスタイル☆
モヒカンスタイルを意識して、トップに束感×ウェット感をつけると◎。
■ナチュラル見せ!セットが楽なふんわりパーマヘア
スタイリスト:石津 圭祐
サロン名:December
アンニュイにパーマをプラスした、甘いイメージのヘアスタイル。
前髪とサイドの長さをそろえて、ボリューミーにつくってくださいね。
■くせ毛OKの爽やかメンズショートヘア
スタイリスト:ゴトウタカヒロ
サロン名:la★muse resort
トップをふんわりさせ、バックに流したヘアスタイルは、くせ毛の人におすすめのヘアスタイル♪
サイドとバックはしっかり刈り上げて、ナチュラル見せさせるのがポイントです。
自分に合ったスタイルを見つけて
三種類のメンズヘアスタイルをご紹介しました♪自分のイメージと合ったヘアスタイルにしてみてはいかがでしょう。
外部リンク
手軽に束ねるだけででき上がる「ひっつめ髪」。
今回は「ひっつめ髪」の簡単アレンジ方法をご紹介します♪
少し手を加えるだけ!
■くせ毛風アレンジ
スタイリスト:木下 茉里奈
サロン名:The Ect
くせ毛っぽさを出せば、大人可愛いヘアスタイルに仕上がります!
トップにボリュームを持たせつつ、ヘアアイロンで髪全体をゆるく巻きましょう♪
■ゆるくお団子にまとめる
スタイリスト:浦川由起江
サロン名:nanon
おだんごにゆるくアレンジすることで、今ドキ女子らしさが演出できます。
ルーズな後れ毛がこなれ感を出してくれるので、デートや女子会など、いろんなシーンに合うでしょう♡
■髪を編み込み♡
スタイリスト:mai
サロン名:HAIR SALON STELLA
ただのポニーテールも、編み込みと合わせることでおしゃれさがアップ!
結ぶ位置が高いと大人っぽい雰囲気になり、ローポニーにすると華やかでガーリーな印象に♪
■サイドをねじってまとる
スタイリスト:木下 茉里奈
サロン名:The Ect
耳から前の髪をキープしておき、後ろの髪をまとめておきましょう。
ねじった髪をまとめた後、仕上げにヘアゴムやカフスゴムを使うとかわいく仕上がります♡
ワンランク上の「ひっつめ髪」
おばさんっぽいと言われがちなひっつめ髪ですが、アレンジ次第でとっても可愛くなります♡
ぜひ試してみて下さい!
外部リンク
ヘッドスパ、興味はあるけど本当に効果があるのか疑問に思っていませんか?
今回は、ヘッドスパの5つの効果について解説します!
ヘッドスパの効果①~⑤
■①リフレッシュ&リラックス

ひとつ目のヘッドスパの良さはリラックス&リフレッシュできること。
目の疲労やストレスから気づかぬうちに凝り固まった頭皮を、ほぐすことができるのです!
■②顔のリフトアップ

顔と頭は1枚の皮膚でつながっているためヘッドスパで頭皮をマッサージして凝りをほぐすと◎。
顔面を持ち上げる筋肉にも刺激が加わりリフトアップやたるみの解消を期待できるのです。
■③頭皮環境を整える

丁寧に頭皮を洗うことで毛穴のつまりや汚れを除去します。
マッサージによって頭皮の血行が促進され、頭皮環境が整います♪
■④育毛・抜け毛・薄毛対策

頭皮環境が整う=髪の毛が成長しやすい・健康に育ちやすい状況になるという意味です。
ヘッドスパを行うことで薄毛・抜け毛対策や育毛対策にも効果を期待できます☆
■⑤白髪の改善が期待できる

白髪は加齢だけでなく、ストレスや栄養不足が原因で生じるといわれています。
頭皮の凝りをほぐし、血流の促進によって十分な栄養を行き届けることで白髪を改善する効果が期待できます。
効果を体感しよう♪
美容院にも組み込まれているヘッドスパ。
5つの効果を体験してみて下さいね♡
外部リンク
ホホバオイルの万能性知っていますか?
1本あれば何役もこなせる万能アイテムなんです!
万能性紹介!
■化粧水浸透力アップ

エモリエント効果で、肌がしっとり柔らかくなり、化粧水の浸透力がアップ!
「最近化粧水が浸透しにくいなあ」と感じたら、洗顔後にホホバオイルを1、2滴プラス☆
■毛穴詰まりを防ぐ

毛穴に詰まった皮脂汚れを落とすのにも、ホホバオイルが活躍します。
毛穴の黒ずみやニキビの予防に効果的です♪
おすすめ商品
■無印良品 ホホバオイル
化粧用に精製されたクリアタイプのホホバオイル。
栄養はゴールデンホホバオイルに比べると少ないですが、ホホバオイルの持つ保湿力の高さはそのまま!
■ゴールデン生 ホホバオイル
オーガニック認定を受けたナチュラルなゴールデンホホバオイルです。
ベタつかずさらっとしていて、保湿はもちろん美容液感覚でも使えるでしょう♪
髪と肌ケアこれ1本
保湿目的なら比較的プチプラなクリアタイプで☆
美肌目的なら栄養たっぷりなゴールデンタイプがおすすめです♡
外部リンク
フェードカットの魅力をお伝えします!
これを見たら彼氏にこの髪型提案したくなるかも♡
フェードカット×パーマで
■スパイラルパーマ
スタイリスト:たいき
サロン名:GUZZLE
フェードカットとの組み合わせは最高にオシャレなヘアスタイルに☆
グラデーション部分がとても格好よく仕上がりますので、フェードカットを目立たせたいなら♡
■スタイリッシュの中に優しさをプラス
スタイリスト:根岸和也
サロン名:studio menos
よりオシャレに仕上げたい人は、緩やかなパーマを組み合わせてみては?
髪の毛に動きがでてオシャレに、しかも緩やかなパーマで優しい雰囲気を出せますよ☆
爽やかにキメるなら!
■ストリートファッションにも
スタイリスト:北村 雄太
サロン名:BATICA
ストリートファッションにはツーブロックやフェードカットを組み合わせると、相性が◎。
爽やかなストリートファッションや迷彩服には特にマッチします。
スタイリッシュに変身
好感度抜群の彼をもっとカッコよくしちゃおう☆
外部リンク
50代は一体どんな髪型にしたらいいの?
そんなお悩みを一気に解決してくれる素敵な髪型をレングス別にご紹介!
レングス別
■さりげなくセクシーに
スタイリスト:榎本 健太
サロン名:mod's hair新宿サウス店
長めの前髪が、大人の女性の落ち着きと余裕をさりげなく演出してくれるスタイル。
アンニュイでセクシーな雰囲気もつくりやすいです♡
■小顔効果も期待できる前髪あり
スタイリスト:山村 実和子
サロン名:ユーフォリア渋谷グランデ
前髪をサイドの髪と繋げる事で、大人の女性の可愛らしさを上手に引き出してくれます☆
■ゆるふわウェーブが素敵
スタイリスト:木下 茉里奈
サロン名:The Ect
毛先のアレンジが難しい鎖骨ミディアムは、ナチュラルな外ハネスタイルがおすすめ♪
若々しく可愛らしい雰囲気に仕上がりますよ!
■外国人風の垢抜け感
スタイリスト:新田 祐樹
サロン名:THE ECT
髪のボリュームが気になりがちな50代。
ぺたんこになりがちな髪もふんわりとエアリー感のあるモテヘアに♡
髪の悩みとさよなら♪
お悩み部分をカバーしてくれる髪型を選べば、楽しめるヘアスタイルはたくさんです☆
外部リンク
大人女子に人気のセンターパートボブ。
2019冬に似合わせセンターパートボブをご紹介します☆
トレンドセンターパート
■おでこ見せですっきり!
スタイリスト:坂口 南
サロン名:kakimoto arms二子玉川
毛先遊びができるので、周りより垢抜けておしゃれ見せができます♡
ウェットヘアにしても素敵です♪
■クールビューティーに
スタイリスト:KUMA
サロン名:hair make PUR
りっぱなしボブのセンターパートヘアは、大人女性だから似合うヘアスタイル!
オフィスでもできる女性を演出できます☆
顎ラインの毛先を外ハネにして軽やか見せさせると◎。
■シーンを選ばないから好き!
スタイリスト:磯部巧
サロン名:brisa
毛先を内巻きにした上品なミニボブヘアも、センターパートにして上品に仕上げました☆
サイドの髪を耳かけにして、すっきりさせるのもアリですよ♪
センターパートでおしゃれしよ
甘すぎないクール女子にピッタリなので、マネしてくださいね♡
外部リンク
ホワイトブリーチといえば、溶けてしまいそうなほど透き通ったヘアカラー♡
ショートヘアの大人の垢抜けホワイトブリーチを集めてみました。
ショートヘアが垢抜ける
■モード感あふれる
スタイリスト:松島 慎吾
サロン名:ARROW by strings
ツヤやかで美しいホワイトブリーチ♡
ブラウン系カラーとバランスよくミックスされているので、こなれ感もプラス♪
■クールな大人に
スタイリスト:元橋啓太
サロン名:snob
ジェンダーレスなクールビューティーになれるベリーショート。
モード系ファッションとの相性が抜群ですよ♪
■フェアリー感たっぷり
スタイリスト:KOZENI YUKO
サロン名:psyche 大阪
ミステリアスなフェアリー感をプラスできるスタイルです。
透けるようなヘアカラーの間から覗く暗めカラーがアクセントとなっています☆
■ミステリアスになれる
スタイリスト:kanata
サロン名:CLLN hair design
ブリーチを3回以上重ねた髪なら外国人のように透明感あふれるホワイトアッシュカラーに♡
みんなの注目独り占め
透明感あふれるホワイトブリーチにするだけで抜け感とこなれ感をプラス☆
毛量が多くてお悩みの方にもおすすめです。
外部リンク
キューティクルオイルでうねりや広がりを防止しましょう!
おすすめのオイルを紹介していきます♪
手触り最高の髪に
■ワンプッシュでしっとり
髪にツヤを与えるサロンご用達のキューティクルオイル。
オーガニックにこだわりを持っている人にもピッタリです☆
■ボタニカルの力でしっとり
ダメージを受けた髪を優しく補修し、サラサラ髪に導いてくれるオイル♪
オイルのベタつきが苦手な人でもなじませるとサラっとなるのでおすすめです☆
■ダメージから髪を守る
髪をストレスから守り、スルスルした手触りの髪に♡
ベタつきのないオイルなので、朝でも昼でも気になるときに髪につけることができます。
ドライヤーやアイロン前に使うと熱ダメージから髪を守ってくれますよ☆
■ツヤ髪に導く
無香料・無添加・ノンパラベン仕様の髪に優しいキューティクルオイル。
頭皮と髪に潤いを与え、広がりやすい髪をしっとりと落ち着かせます♪
ヘアケアで美髪GET!
傷んだ髪を美髪に導く人気のキューティクルオイルと使い方をご紹介しました。
正しく使って美髪をゲットしてくださいね♡
外部リンク
イマドキ女子の人気カラーはピンク!
かけてさらに可愛くなるスタイルを紹介します♡
人気のカラーに可愛さプラス!
■ピンクアッシュ
スタイリスト:井手 博之
サロン名:LESS
ピンクアッシュを入れると、髪や表情が透明感のある印象。
派手過ぎないカジュアルさが際立つため、落ち着いた仕上がりに♪
ピンクグレージュ
スタイリスト:市岡 久
サロン名:BLANCOtres
ピンクグレージュは女性らしい柔らかい雰囲気を演出♡
抜け感のある程よい色合いが、日本人の肌にもマッチ☆
■ピンクブラウン
スタイリスト:小椋聡太
サロン名:tricca
髪全体からほんのりと温かみのある印象を受けるのが特徴的♪
暗めのピンクブラウンなら色味に変化を持たせるだけで雰囲気を一気に変えられます♡
ピンクで柔らかい印象に
定番人気カラーをピンクでトレンドカラーに進化させましょう!