"実はブレア・ウィッチの続編"で新作映画のタイトル変更
アダム・ウィンガード監督の新作スリラー「ザ・ウッズ」が、1999年に大ヒットしたホラー映画「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」の続編であることがわかりました。
これは米サンディエゴで開催されたポップカルチャーイベント「サンディエゴ・コミコン・インターナショナル」でのワールドプレミア上映でサプライズ発表さたもの。発表に伴いタイトルも「ブレア・ウィッチ(原題)」に変更されました。
「パシフィック・リム」の続編である「パシフィック・リム:メイルストロム」に、前作の主人公ローリー・ベケットを演じたチャーリー・ハナムがカムバックしないことをMTVが報じています。
これは米サンディエゴで開催されたコミコン・インターナショナルで、チャーリー本人が話したもの。映画会社の変更によるスケジュール変更などを理由に挙げ、「(続編の)撮影期間、僕のスケジュールはすでに埋まってしまっていた」と説明しました。
nowisee(ノイズ)が、1stアルバム「掌の戦争」のリード曲「会いたい」の特別映像を公開。世界一美しいと言われる純国産の線香花火1万本を使って、同曲の歌詞を浮かび上がらせる内容となっています。
ベネディクト・カンバーバッチ主演のマーベル映画「ドクター・ストレンジ」の予告編が解禁。常識を覆す映像表現で、マーベル史上最もミステリアスといわれるヒーローの誕生を描きます。2017年1月27日より全国公開。
現地時間7月28日(木)から4日間に渡ってシカゴのグラント・パークで開催されるロラパルーザ 2016で、ウェブキャストの配信予定アーティストが公開されています。
発表ではRed Hot Chili Peppers、LCD Soundsystem、Future、Major Lazer、Jane’s Addiction、Flume、G-Eazy、M83、Two Door Cinema Clubなどがラインナップされています。
配信は、日本時間の7月29日(金)8:00から開始予定。配信はこちらのURLから。
8月20、21日に開催される「SUMMER SONIC 2016」で、13年ぶりの出演を果たすレディオヘッド。2003年のサマソニでは、長年ライブで封印してきた名曲「Creep」を披露し、観客を大いに沸かせました。
同バンドは、1993年にデビュー・アルバム「Pablo Honey」を発売。当初はいい結果を残すことは出来なかったものの、収録曲であった「Creep」が評価され、英米の主要メディアで年間最優秀シングルに選ばれるなど一躍有名に。
2000年に発売された4作目のアルバム「Kid A」は、英米で初登場1位を記録するとともに、グラミー賞の「最優秀オルタナティヴ・アルバム部門」も受賞。2012年には、「FUJI ROCK FESTIVAL」に初出演し、圧巻のライブ・パフォーマンスを披露しています。
そして今年、9作目となる最新アルバム「A Moon Shaped Pool」をリリースした同バンド。オーソドックスに"アルバム作品"としての魅力が追求されており、キャリア円熟期の傑作との呼び声も高いといいます。収録曲「Daydreaming」の映像はこちら。
マット・デイモンが来日「ジェイソン・ボーン」特別映像
映画「ジェイソン・ボーン」の特別映像が公開。合わせて主演のマット・デイモンが8月に来日することが決定しました。
特別映像は、"ボーンシリーズ"3部作で繰り広げた、ボーンとCIAの壮絶バトルが次々と映し出され、最新作の映像へ。戦いの歴史を一挙に確認することができます。
1位は千と千尋!米が21世紀のアニメ映画ベスト50を選出
米映画サイト「The Playlist」が、21世紀に公開されたアニメ映画のベスト50をピックアップ。宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が第1位に輝きました。
同作は、ベルリン映画祭金熊賞やアカデミー長編アニメーション賞を受賞したこともあり、欧米の観客が初めて触れたジブリ作品として絶大な影響力を持つとのこと。続いて第2位には「Mr.インクレディブル」、第3位には「カールじいさんの空飛ぶ家」が選ばれています。
イギリスの新聞「The Economist」は、ジブリ作品のような"手描き風のアニメ"が評価されることによって、アメリカでこれまで信じられていた「アニメーションは子どものものである」という考え方は打ち破られたと評しています。
原宿系人気読者モデルで歌手のこんどうようぢが、3rdシングル「だンオイラ」のリリースを発表。「今までにない歌」になっているといいます。
タイトルや歌詞が全て"逆さま"で、反対から読むと物語になっているという同作。こんどうは「聴いているみんなが不思議な感覚を楽しんでもらえたらなと思います」とコメントしています。
さらに、自身がプロデュースしているブランドの秋冬のコンセプトに合わせて音楽を展開。衣装も世界観に合わせて自らプロデュースしました。
峯田和伸(銀杏BOYZ)主演の連続ドラマ「奇跡の人」のDVD BOXが、10月26日に発売されます。
初回限定盤には今回が初CD化となる、銀杏BOYZによるエンディングテーマ「骨」のフルバージョンを収録。初回限定盤と通常盤共通で、24ページにわたるブックレットが封入される予定です。
同ドラマは4月から6月にかけてNHK BSプレミアムで放送。重いハンデキャップを克服したヘレン・ケラーと彼女に光を与えたサリバン先生の実話を、大胆にアレンジした作品となっています。