糖質完全オフでは、痩せない&スベりやすい体質に!?
パーソナルトレーナーの星野由香先生のトレーニングを3ヶ月、続けてきたりんたろー。さん。その最中に、ズバズバと心と体の状態を言い当てられ、その眼力を「まるで筋星術♡」(連載6回目参照)と絶大な信頼を寄せています。今回は、星野先生が肉体改造を希望するりんたろー。さんにすすめたインナーケアを紹介。「眠れない!」「甘いものがやめられない!」「筋肉がつかない!」と悩む女子にも参考になるものばかり。今日からみんなもりんたろー。さんと一緒に、星野流インナーケアをヒュイゴー!
星野先生「りんたろー。さんの体もどんどんよくなってきましたね。本当にこんなに忙しくされているのに、素晴らしいです」

りんたろー。「ありがとうございます! SNSにファンの方たちがスクショをアップしてくれるんですけど、自分でも、オレ、スゲーっ変わってんじゃん、みたいな(笑)。みんなが喜んでくれて、それにより自分にも自信ができて、いいことばかり。先生、キレイになるためなら、僕、何でもやりたい! 仕上がった身体を皆に見てもらいたいから、こうなったら糖質抜いちゃう?」
星野先生「それは絶対ダメ!」
りんたろー。「ダイエットの常套手段といえば、糖質抜きじゃないですか?」
星野先生「では、質問。りんたろー。さん、炭水化物を抜いたらつらくないですか?」

りんたろー。「つらいけど、がんばった先には美を極めた自分がいる。みんなが楽しみにしてくれているので頑張れます!」
星野先生「その“頑張る”が問題! “頑張る”ということは、”頑なに張る”ということでもあります。つまり、それを一生続けるのは難しい。だから、糖質抜きでダイエットをしたほとんどの方が、結果的にリバウンドしてしまうんです。心と体に無理がかかると途端に結果が出にくくなるんです」
りんたろー。「じゃあ、食べていいってこと?」
星野先生「もちろん! 活動量の多い日中を中心に、きちんと糖質をとってください」
りんたろー。「糖質って、白飯のことですよね?」
星野先生「ごはんはもちろん、パンやパスタやイモ類など炭水化物全般、もちろんお菓子などの甘いものも含みます。ごはんなどに含まれる糖質は脳や体のエネルギーにもなるから、減らしすぎると頭の回転が悪くなって、現在のお仕事に差し支えますよ」
りんたろー。「わっ、糖質を断つとスベッちゃう!?」
星野先生「かもしれない(笑)。お菓子や清涼飲料水などの糖質は控えた方がいいけど、ごはんやパスタなどの主食は完全に抜かないでください。りんたろー。さんの様子を見ながら、体の機能回復を促して、体の内側から痩せやすい状態をつくるサプリメントを中心にレクチャーしていきますので、体の外側、内側から両面ケアをしていきましょう」
りんたろー。「貴子先生に見立ててもらったサプリとプロテイン(連載第5回目参照)はできるかぎり欠かさず飲んでいます」
星野先生「それはりんたろー。さんに足りない栄養素なので、ぜひ続けてください。私からはカウンセリングやトレーニング、身体の変化を拝見して、まだ足りていないな、と感じたものをご提案しますね!」

インナーケア1 睡眠の質を高めてリラックスを促すCBDオイル
ボディメイクの際に絶対必要な睡眠時間が圧倒的に足りていないりんたろー。さんに、星野先生が見立てたのがCBDオイル。
星野先生「よくなってきてはいるけど、まだ肋骨が開いて、背中が丸いですよね。交感神経が優位な状態は改善はしているけど、もう一息。最近は、ちゃんと眠れていますか?」
りんたろー。「それがめっちゃ疲れているのに、寝れないときも多くて、それでハイボールを30~40杯飲んで、そのまま泥酔し、倒れこむように寝ていたんですよ。今は先生たちの教え(連載第11回目参照)を守ってお酒は控えてるけれど、すぐに寝れる時と寝れない時があります」

星野先生「筋肉は寝ている間に回復をして強くなるので、ボディメイクには質のいい睡眠がゼッタイに不可欠なんです。夜、宿題の筋トレするくらいなら、りんたろー。さんにはきちんと寝てほしい! りんたろー。さんは呼吸が浅くて、いつでも緊張しているような状態。そこで、呼吸を深くして、より深く眠りやすくなるようにオススメしたいのがCBDオイルです。ヘンプが原料でストレスを緩和する成分として注目されているもの。舌下にオイルを落として舐めるだけでOKなのでラクに摂取できるし、これで寝つきがよくなってくれば自然にお酒の量も減らすことができます」
りんたろー。「眠れると、お酒の量が減るの?」
星野先生「眠れる身体になってくるということは、副交感神経のスウィッチが入りやすくなっている状態。お酒の力を借りて、身体を緩める必要がなくなるんです(詳しくは連載第7回目参照)。このYES TOKYOさん取り扱いのオイルは、臭みがなくてオススメです」

CBDとは、ヘンプに含まれる成分「カンナビジオール」のこと。中鎖脂肪酸が主成分のMCTオイルとCBDのミックス。ストレスの軽減やむくみの改善をサポート。MEDTERRA CBDティンクチャ― 500mg ¥6780/YES TOKYO
【後日談】
りんたろー。「あんなに寝つきが悪かったのにストンと眠れるようになりました。どんな過酷なスケジュールでもCBDオイルがあればひとまず安心!」
星野先生「とにもかくにも、肉体改造の基本は睡眠です。携帯をできるかぎり寝室には持ち込まず、例え睡眠時間が多くとれなくても、きちんと深く眠れるよう、努力してくださいね」
【その他のお気に入り】

りんたろー。「いただいて使ってみたのですが、このタブレットを溶かした湯船に浸かると、より深く眠れる気がする! 欠かさず常備するようにしています」
BARTH [薬用]中性重炭酸入浴剤 15g×9錠 ¥900/TWO
インナーケア2 免疫力を高めて笑いも冴える!? MCTオイル
下腹が硬いりんたろー。さんはお腹に脂肪がつきやすいのと同時に、栄養吸収の要・小腸の働きがよくないと見立てた星野先生。そこで、免疫力を上げるためにすすめたのが、MCTオイル。

星野先生「MCTオイルはココナッツオイルなどからとれる中鎖脂肪酸といわれる油で、脂肪になりにくい油として有名になりました。それ以上にスポーツ業界で注目されているのは免疫機能の向上効果です。質のいい油をとることは体づくりに必須。えごま油や亜麻仁油、オリーブオイルでももちろんいいんですが、MCTオイルは免疫細胞を強くするという意味で、忙しいりんたろー。さんにはぜひとってほしい油です。脂質が足りていれば、不必要な間食が減ります。それに脳の材料は油。いい油は頭の回転にも不可欠なんです」
りんたろー。「先生からいただいたMCTオイル、毎日、料理を作るときにたっぷり使ってます♡」
星野先生「MCTオイルは加熱厳禁! せっかくの効能が半減してしまいます」
りんたろー。「ガーン! 加熱調理に使っちゃってた」
星野先生「温かいスープをいただく時に、たらすくらいならいいですけど。サラダなどにかけて生で食べてください。直接舐めるのだってO Kですよ」
りんたろー。「おけまる。ガンガンサラダにぶっこみます!」
風邪をひきやすい、何だかいつもボーっとしている人にもおすすめ。ただとりすぎるとお腹をくだしてしまうこともあるので、まずはティースプーン1杯から始めましょう(りんたろー。さんは1日6杯が目安)。

100%ココナッツ由来のC8とC10 を組み合わせた中鎖脂肪酸。健康維持や脳や体の働きをサポート。メルローズ MCTオイル <オリジナル> 250ml ¥2000/メルローズ
【後日談】
りんたろー。「前日の夜の食事が重いと感じた時は、朝食を星野先生に薦められたバターコーヒーに代替することも。グラスフェッドバターと共に、このMCTオイルをコーヒーにINしています」
【その他のお気に入り】

溶かすだけでOKな手軽さがいい、コーヒーにINするだけでOKのパウダーも重宝。仙台勝山館 MCTコーヒークリーマー 165g ¥2160
【編集部注】
美容に対して、前のめりんたろー。さん。先生にオススメされて即実践したものの、朝食をきちんと食べた上に、バターコーヒーをプラスしていたことが判明。
編集部「カロリー過多になるだけです! バターコーヒーは、朝食の代替です!!」
りんたろー。「なんだかおかしいな、と思っていました(苦笑)」
インナーケア3 糖質の消化吸収をおさえる食物繊維・難消化デキストリン
ダイエットを考えたとき、りんたろー。さんのように真っ先に思いつくのが糖質制限。でも、糖質をオフしすぎるとエネルギーのもとがなくなり、一時的に体重は落ちてもその後リバウンドしてしまうリスクをともなう。結果的にダイエット前より太ってしまうことも! そこで星野先生がすすめたのは、食前にとることで糖質の消化吸収をおさえる難消化デキストリンのサプリメント。

りんたろー。「先生、炭水化物を食べると太りそうな気がして……」
星野先生「ダイエットを焦る人にありがちな思考です。とてもよくわかります。でも、炭水化物は身体にとって悪者ではありません。糖質(編集部注:砂糖に代表される甘いものだけでなく、ご飯や芋に含まれるデンプンも糖質の仲間)過多になるのは良くありませんが、糖質も脳や体にとって大切な栄養素。突然、糖質を完全にオフすると、必ずリバウンドしますよ。りんたろー。さんは、一生、美ボディでいたいですよね?」
りんたろー。「一生、美ボディなチャラ男でいたい! 僕を通して、皆に正しいダイエットをしてほしいなっていうことも考えています。だから、絶対にリバウンドはしたくない!」
星野先生「でしょう? だから糖質は減らすより、血糖値の急激な上昇を抑える方法を考えたほうがいいんです。食前に難消化デキストリンという水溶性食物繊維のサプリメントをとりましょう。これをとると、糖質の消化吸収を少し抑えられるので、必要な栄養をとりながら、脂肪がつきやすくなるのを防ぐサポートをしてくれます」

先生がすすめてくれたのは、移動が多いりんたろーさん。がどこでも飲める分包タイプの「賢者の食卓」。水・緑茶・紅茶など、食事の際の飲み物に味を変えずサっと溶かして手軽に続けれらる優れモノ。食物繊維(難消化デキストリン)の働きで糖分や脂肪の吸収を抑え、食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにします。
賢者の食卓 ダブルサポート(特定保健用食品)30包入 ¥1800/大塚製薬
【後日談】
りんたろー。「食レポなどの仕事も多いので、心が折れそうになることも。そんな時は、この食物繊維に勇気をもらっています(笑)。仕事はしっかり、出された食事は美味しくいただく。思い煩うことなく、その日はリラックスしてきちんと眠ればいい、と先生や編集部から励ましていただいて!」
星野先生「筋肉がついて、どんどん代謝が上がってきています。1回の食事で、これまでの努力が水の泡になることはありません。そのことにクヨクヨするくらいなら、スッキリ眠るのが一番!」
自粛期間を経ての減量成功のYouTubeで発言されているように、ボディメイクをする上で「睡眠が大切なこと」は、りんたろー。さん自身もしっかり体感済み。
インナーケア3 マッスルボディの総仕上げ! 筋肉を合成するHMBカルシウム
星野先生とトレーニング中。
りんたろー。「いてててっ。先生、足がつっちゃいました!」
星野先生「マグネシウムが足りてないですね。ミネラルが不足すると脚がつりやすくなるんです。さらに言うなら、ミネラル不足だとシックスパックの筋肉を合成できません」

筋肉の合成を促進するために星野先生がすすめたのはHMBカルシウムという成分が入ったサプリメント。
星野先生「最近、スポーツ業界では、HMBカルシウムが筋肉の合成に拍車をかけてくれると話題です。今回りんたろー。さんにおすすめしたのは、HMBカルシウムに脂肪燃焼効率を上げる、カルニチンやαリポ酸をプラスした、ボディメイクの総合サプリメントです」
りんたろー。「これ、For Womenって書いてある? 僕、女性用を飲んでいいんですか?」
星野先生「ボディビルダーみたいなバッキバキの体じゃなくて、お腹は割れているけど、しなやかな体をつくりたいりんたろー。さんには、こちらのタイプがオススメです。for Womenを服用いただいて問題ありません」

プリンシプル Silky Body for Women 180 粒入り(りんたろーさん。私物)
ボディメイクには、トレーニングだけではなく、ひとつひとつ元気な細胞を産生するためのインナーケアがとても大切ということを理解したりんたろー。さん。血液検査をしてもらった貴子先生直伝のサプリメントとプロテインに加え、星野先生のアドバイスに従い、さらなるインナーケアをプラス。
とにかく言われたことをコツコツと続けるりんたろー。さんに、思わず、「こんなに飲まなくてはいけないものがあるとストレスになりませんか?」と編集部が問いかけると、「決められたルーティンをこなすの、得意なんですよ」とニッコリ。
いよいよカラダの内から、外から、両面からのケアが整ってきた。りんたろー。さんの美ボディが拝める日はもう目前!
【今日の一句】
ダイエット 正しい知識を 伝えたい

1月22日発売のVOCE3月号では、遂に、りんたろーさんの美ボディが解禁! 通常版と増刊版、まったく違う魅力満載のりんたろー。さんが、それぞれの誌面を飾ります。さらに、星野先生の“ほぐピラ”特集にも登場! ぜひ、ご注目ください。詳しくはコチラ
3月号VOCE(1/22発売)
VOCE 通常版 りんたろー。「REBORN」をAmazonでGet!
VOCE 増刊版 りんたろー。「Sorry Baby」をAmazonでGet!
VOCE 増刊版 りんたろー。「Sorry Baby」を楽天ブックスでGet!
さぁて、来週のりんたろー。さんは?
VOCE3月号の誌面を飾る、りんたろー。さんの軌跡を総点検。VOCE連載が始まり、みるみるイケメン度数を爆上げしていった理由を一挙におさらい。ただ痩せるだけではなく、姿勢がよくなり、首が伸び、小顔になり、そして、何より「体がラクになった!」と本人が語る理由を徹底解説します。

次週、「りんたろー。“ぐでたま”なのか、“美体”なのか。それが問題だ⁉︎」
来週もまた見てくださいね!
【プロフィール】
りんたろー。さん
1986年生まれ。2008年4月、東京NSCに14期生として入学。2017年末に兼近大樹を誘い、お笑いコンビ「EXIT」を結成。ネオ渋谷系チャラ男漫才と称するしゃべくり漫才のツッコミを担当。ネタ作りも担う。
【Twitter】@rinnxofficial
【Instagram】rinxbabygang
【note】https://note.com/rin_official
【YouTube】EXIT Charannel
【TikTok】@exit_official
【りんたろー。個人YouTube】りんりんパニック 旧なかじチャンネル 仮
星野由香先生
パーソナルトレーナー。東海大学体育学部卒。学生時代より、人が健康で美しくいるための人体構造に興味を持ち、西洋医学、東洋医学の両面から体の仕組みを探求。その理論とパーソナルトレーナーとしての実践経験をもとに、ほぐしとピラティスのムーブメントを融合した独自のメソッド『ほぐピラ』を考案。多くのモデル、女優など著名人のボディを要望通りに変える、今、最も予約のとれないカリスマトレーナーとしてメディアに引っ張りだこ。【Instagram】yuka.hoshino222
『ほぐピラWORKOUT 「ほぐす」+「ピラティス」がいちばん痩せる!』

星野由香・著 1400円(税別)1月22日発売予定
Amazonで予約
*書籍には、HowTo動画のQRコードが掲載されています。
撮影/りんたろー。、編集部 取材・文/山本美和