レッドブルカーとは
©pixarno/EyeEm/stock.adobe.com
レッドブルカーは、ルーフに巨大な「レッドブル缶」を載せている宣伝車両。ボディカラーは商品と同じブルーとシルバーで、レッドブルのロゴデカールが施されています。
試供品を積んで運搬する役割があり、正式には「RED BULL MINI」と呼ばれます。
ドライブといえばエナドリ。レッドブル限定フレーバー「パープルエディション」をレビュー
レッドブルカーのベース車両はMINI
MINI クーパー 3ドア(2018年)
レッドブルカーのベース車両はBMW・ミニ。レッドブルカーの見た目からコンバーチブルタイプを用いているように見えますが、実はハッチバックを使用しています。
2001年にデビューした初代(R50)をはじめ、現在販売中の3代目(F56)まで、それぞれのレッドブルカー仕様が存在します。
【変形する車】BMW GINAが生き物みたいで怖いと話題に
かなり大胆な改造が施されている
ミニがレッドブル仕様に改造されている様子
日本仕様の3ドア・右ハンドル車をベースに、ルーフの後ろ半分とCピラーを切り取り、後部座席を取り外して完全な2シーターにするという、宣伝車両にしてはかなり大掛かりな改造が施されています。
後部座席があった場所にはWAECO(ワエコ)製の大型クーラーボックスを搭載しており、レッドブルを約400~480本収納できるといいます。
また、初代と2代目のBMW・ミニは5ナンバー車ですが、ルーフに大きな缶を搭載したことで車高が基準を超えてしまい、3ナンバー車として登録されています。
世界一大きい車!価格130億超のBagger288に漂うラスボス感…
大きな缶は単なる飾りではない
©Ricochet64/EyeEm/stock.adobe.com
ちなみにこの缶の中には何も入っていませんが、ただの飾りではなく背面にハイマウントストップランプを備え、夜間の被視認性を向上させる役割があります。
また、その中身には「エナジーが詰まっている」とされています。
BMW丸パクリ!?キドニーグリル採用の軽トラ「DFSK K01」
日本でのナンバーは「283(翼)」
これは有名な話ですが、日本を走行するレッドブルカーのナンバープレートは、全て「・283」となっています。
これは、レッドブルのキャッチコピー「レッドブル、翼を授ける。」の「翼(283)」に由来しています。
実際に発売してしまった…世にも奇妙なデザインの珍車4台を紹介
特別カラーの車両も
レッドブルはエナジードリンクではない飲料も販売しており、その名も「レッドブルオーガニック」。
このレッドブルオーガニック仕様の車両も存在しており、一般的なレッドブルカーほどではないものの、日本で見ることができます。
実は公式サイトでもレッドブルカーについて詳しく解説しているので、興味がある方はこちらもチェックしてみてください。
【レッドブルカーだけじゃない】絶対2度見する宣伝車・広報車5選のインパクトがやばい!
※スマートニュース、LINEニュースなどのアプリでは、リンクやYouTubeなどの表示がされませんので、この画面下部にあるオリジナルサイトへのリンクからご覧ください。
※参考リンクはオリジナルサイトでご覧ください
オリジナルサイトで読む