「このコスメ、なんだか顔から浮く……」なんて経験ありませんか? それは、あなたが似合う色を知らないせいかも! 肌色のタイプによって、選ぶべきコスメも服も違うんです。肌や顔立ちを一番キレイに見せてくれるパーソナルカラーを知って、この秋、自分史上最高の美しさを手に入れちゃいましょう♪
■まずはイエベorブルベかを知りましょう!
あなたが生まれもった色素が黄みよりのイエローベース、青みよりのブルーベースのどちらかを診断!
※診断前の注意︎すっぴん&自然光の下で診断!
必ず自然光や自然光に近い光でチェック。肌が照明の色に影響を受け、青く見えたり赤く見えたりするからです。
︎できれば手のネイルもオフ
ネイルの色に引っ張られて、正しい判断ができない場合も! できれば地爪の状態のときに診断するのがベター。
︎鏡を使って目から離して見る
瞳の色をチェックするときは、必ず顔全体が映る程度に鏡を離しましょう。近づきすぎると間違った診断のもとに。
■診断方法
3つの項目で、それぞれA or Bかをカウントしていき、どちらが多かったかで判定!
Step1【 目の色 】瞳の色に近いのはどっち?

出典: 美人百花デジタル
Step2【 腕の血管の色 】血管の色に近いのはどっち?

出典: 美人百花デジタル
Step3【 肌が映える色 】指をのせて、肌がキレイに見えるのはどっち?

出典: 美人百花デジタル
・結果発表

出典: 美人百花デジタル
「イエベかブルベかを知っていると、自分の持つ美しさを最大限に引き出してくれるファッションやメイクの色がわかるだけでなく、買ってもつけない化粧品や着ない服が減らせ、ムダな出費もなくなりますよ。」
・今回、教えていただいたのは……
パーソナルカラーアナリスト榊原貴子先生「似合う色は八難隠す」をモットーに活動中のカラーアナリスト。その人の持つ美しさを最大限に引き出してくれる色メソッドで、女性誌にひっぱりだこ。
Instagram:@takakoiro
本誌10月号「イエベさんとブルベさんの秋メイクLesson」では、イエベ&ブルベ別に服の色から決めるメイクなどを他にもご紹介してます。ぜひチェックしてください♪
撮影/田上浩一 スタイリング/弓桁いずみ ヘアメイク/甲斐美穂(ROI) モデル/舟山久美子、守屋茜(欅坂46) 取材・文/徳永幸子