かまいたち・濱家隆一が、2月22日公開のコンビのYouTubeチャンネルで、大失敗した副業の居酒屋について語った。
濱家は「飲食店経営失敗先生」として登場。相方・山内健司が「いま、(宮迫博之が手がける)牛宮城が騒がれてますけど、そのはるか昔に騒がれた伝説の居酒屋です」と懐かしんだ。
濱家は2012年3月、大阪の心斎橋で「めしざかや はまいえ」をオープン。常連として通う飲食店が入るビルの2階に空きができ、仲がよかったオーナーから「ちょっとなんかやってみいひん? 遊び程度でいいから」と誘われた。濱家は「名前貸しみたいなところもあった」という。
当時、バイトとして働いていたのはミルクボーイ・駒場孝ら若手芸人で、彼らを目当てにファンが来店。だが濱家は「飲まないね……ファンの子」と、カルピス1杯で2時間、芸人と話して帰るような客がいて、回転率が悪かったという。
そこで「チケット制」として、入店時に2000円ぶんのチケットを必ず購入するシステムにした。だが、その方式が客層に合わず、結局、濱家は「芸人が手を出していいもんではなかった」と回想。
オーナーに「すみません。ちょっとなめてました」と謝って、閉店することに。店は10カ月ほどしか持たなかったという。
濱家の失敗談にYouTubeのコメント欄にはさまざまな声が書き込まれた。
《濱家さんのお店一回食べに行こうとしたけどお客さんでいっぱいやって次また行こうと思ったらもう無くなってたのほんま悲しみ》
《居酒屋きてカルピスのみで2時間は 普通のとこなら次回の来店断られてもおかしくないレベル》
《濱家さんが好きなものを集めたお店でいつかお酒を飲んでみたいです》
「今回の動画で濱家さんは、『飲食店のプロの方は本当にすごい方ばかりなので、多様化の時代に芸人も飲食店ちょっとやったろうかいなと思っている若手は、やめときなさい。芸に邁進しなさい』と助言していました」(芸能ライター)
宮迫の牛宮城は3月1日開店とされているが、濱家のような失敗を回避できるだろうか。
外部リンク