熊本地震の避難者に罹患が相次ぐエコノミークラス症候群の重症患者の約8割を女性が占めていることがわかりました。熊本県によると、25日の時点で同症候群の重症患者は37人で、うち女性は29人(78%)。
不衛生なトイレを敬遠し水分補給が不足することや、高齢者や子どもといった家族の世話を一身に負うなど「我慢」する時間が増えることが原因とみられ、専門家は女性への支援を呼びかけています。
熊本地震の避難者に罹患が相次ぐエコノミークラス症候群の重症患者の約8割を女性が占めていることがわかりました。熊本県によると、25日の時点で同症候群の重症患者は37人で、うち女性は29人(78%)。
不衛生なトイレを敬遠し水分補給が不足することや、高齢者や子どもといった家族の世話を一身に負うなど「我慢」する時間が増えることが原因とみられ、専門家は女性への支援を呼びかけています。