短時間でスタイルアップ◎ 【痩せやすい体&ほっそり下半身】を目指す簡単習慣
今シーズンもオーバーサイズのトップスがトレンドとなっていますが、コーデをバシッとお洒落にキメるならほっそりとした下半身のシルエットをキープするのは必須となります。そこで習慣に採り入れたいのが、下半身のスタイルアップと代謝UPの鍵となる「大臀筋」と「ハムストリングス筋」を一気に強化できるピラティスの簡単エクササイズです。即効性の高さはもちろん、キュッと上がった小尻作りや腰の痛みの予防などの効果も期待できます。
▶︎【ほっそり下半身】を目指すならマスト。リンパの流れをドンドン促す簡単習慣
大臀筋&ハムストリングス筋を強化する簡単エクササイズ
(1)四つん這いになり、手を肩の真下、膝を腰の真下に置く

▲腕は肩の幅、足は腰の幅に開きます
(2)右膝を90度に曲げ、かかとを蹴り上げるように脚を上げていく

(3)膝とお尻が同じ位置になったら息を吸い、息を吐きながらお尻をさらに上に持ち上げる

▲お尻を縮めるようなイメージで上に引き上げていくのがポイント。
(3)のお尻の上下運動を“1日あたり20回を目標”に行い、続けて脚を変えて反対側も同様に実践します。期待する効果をきちんと得るためにも、実践中は「腰を反らさない」ことが大切。特にお尻の上下運動中に、徐々に腰が反ってきてしまいがちなので注意しましょう。また、息を吐いてお尻を上げている時は、お尻を縮めるように意識するのはもちろん、お腹を凹ませてお腹にも効かせるとさらにスタイルアップ効果が高まります。
下半身のエクササイズは他のパーツと比べてダイエット効果が出やすいと言われています。ぜひ習慣にして痩せやすい体とほっそり下半身を手に入れてくださいね。<photo:カトウキギ ピラティス監修:KEI(インストラクター歴3年)>
外部リンク
それはずるいなあ!男性大興奮の「キステク」4選
あなたは男性と楽しめる「キスのテクニック」を持っていますか?
キスのテクニックを磨き、彼をその気にさせてその後も素敵な時間にしたいですよね。
そこで今回は、男性大興奮の「キステク」を4つご紹介いたします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
|彼の首に手を回す
キスのテクニックとしてとても効果的なのは、彼の首の後ろに手を回すこと。
ドラマや映画などで、そのようなキスシーンを見たことがありませんか?
男性は意外にも、ロマンチックなシチュエーションに憧れている傾向があるのです。
あなたの手を彼の首の後ろに回して、たまにはドラマのようにラブラブなキスを楽しみましょう♡
|照れる・恥ずかしいは武器にする
付き合って間もない関係、キスをするのに緊張をして恥ずかしいと思うこともあるのではないでしょうか。
ですが、そんな恥ずかしさや照れている表情を見て、男性は「可愛らしい」と感じます!
そのドキドキする感情も仕草も武器にして、彼をキュンとさせるキスをしてみてくださいね♪
|最初はゆっくり、だんだん激しく
キスはムードが大切ですし、焦ってするものではありませんよね。
時間を忘れるほど楽しむことも、1つのテクニックです。
最初はゆっくりと優しい軽めのキスから、だんだんと気持ちが盛り上がり激しいキスへ。
キステクばかりを頭で考えずに、彼への愛情を込めて一緒に気持ちよくなることを目指すがコツ。
|吐息を漏らす
キスで彼を興奮させるには、ベストなタイミングで漏らす吐息も効果的。
難しいテクニックはいらないですが、コントロールが重要です。
キスをされてすぐには吐息を出さないように気をつけて、だんだんと激しくなってきたら吐息を漏らすと、彼は「自分のキスで彼女の息が荒くなった」と興奮します。
吐息のコントロール以外は、彼を受け入れるだけ♡
今回は、男性大興奮の「キステク」を4つご紹介いたしました。
テクニックは必要ですが、あまり考えすぎてしまうとぎこちなくなり、雰囲気を壊してしまいます。
「彼が好きで、気持ちいいキスがしたい」という思いを込めて、最高のキスを楽しんでくださいね。
▶︎歩くスピードは性格を表す!?歩き方でわかる「男性の性格」とは
外部リンク
肩幅ガッチリさんにおすすめ◎1日10回【腕肩周りの華奢感UP】が叶う簡単習慣
見た目印象に大きく影響してしまうのが“ガッチリとした印象の肩幅”。自分ではなかなか気付きにくいポイントですが、腕肩周りにボリュームがあると見た目まで大きく見せてしまいます。そんな方こそ習慣に採り入れたいのが、腕肩周りの華奢感UPに効く簡単エクササイズ【ラットプルダウン】です。
▶︎続けるほどに見た目ほっそり【痩せやすい体&細腕】に導く簡単習慣
ラットプルダウン
【ラットプルダウン】は「広背筋」の強化につながるエクササイズで、腕肩周りや首周りを引き締めるだけでなく、背中の引き締めや美姿勢づくりにも効果を期待できます。
(1)背筋を真っ直ぐ伸ばして浅く椅子に座り、両腕を上げて両ひじを軽く曲げる

▲手のひらは正面に向けます
(2)ひじを軽く曲げたまま脇を締めるイメージで腕を下ろす

▲肩に力を入れすぎず、背筋を真っ直ぐにキープすることを心がけてください
これを“1日あたり10回を目標”に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「腕を降ろす際に弧を描くイメージで小指から下ろすこと」がポイント。また、肩がすくんで首が前に出た状態(した写真)で行うと十分な効果が得られない上、体を痛めてしまう原因にもなるので注意しましょう。

▲期待する効果を得るためにも肩がすくんだ状態で行わないように注意!
シンプルな動きのエクササイズですが、しっかり肩や腕、背中全体に負荷がかかる運動なので、続けるほどに苦で肩周りの引き締め効果を実感できます。ぜひ習慣化して、華奢感UPに役立ててくださいね。<エクササイズ監修:コシバフウタ(トレーナー歴3年)>
外部リンク
「なんか可愛い…」ほろ酔いで可愛く見せられる”効果”とは
お酒が入ると急に「異性が魅力的に見える」なんて経験はありませんか?
飲みすぎるのではなく、ほろ酔いのタイミングが可愛く見えて、恋の始まりになることも♪
そこで今回は「ほろ酔いで可愛く見せられる”効果”」を4つご紹介いたします。
参考にしてみてくださいね。
|あえて女の子に甘える
酔っ払ったからといって、あからさまに男性に甘えるのは軽い女性に見えてしまいます。
周りに与えるイメージだけでなく、タイミングを少しでも間違えると甘えられた本人すら戸惑ってしまうことも。
このようなときの解決策は、あえて女の子に甘えてみるという方法!
同性に甘える姿は可愛らしく見えて、男性は「俺に甘えてほしい」という気持ちに♪
|赤くなった顔を手で仰ぐ
お酒を飲むと、頰が赤くなり暑いと感じた経験がありませんか?
実際に暑いと感じたときには、無意識にしているかもしれませんが、顔を冷やそうとする動作は女性らしく見えるのです。
男性は、あまり自分の頬に手を当てたりしませんよね。
ですので、酔っ払って暑いと感じたときにはぜひ、冷まそうとする仕草を取り入れてみましょう!
|話すスピードを遅くする
ほろ酔いで、チークを塗ったかのようなほんのり赤い頰で話す女性は、男性から見てとても可愛らしく見えます。
そしてさらに男性の心をキュンとさせるのは、おっとりと話す姿。
お酒が回り、早くは話せないけど一生懸命伝えようとする姿に心をくすぐられ、「うんうん」と優しく聞いてくれるはず♡
|さりげなく一枚脱ぐ
少しあざとくもあり、飲み会の定番ともいえるテクニックは上着を一枚脱ぐこと。
ただ酔っ払って暑くなっただけだとしても、洋服を脱ぐという行動は男性にとってはドキドキする瞬間なのです。
狙いすぎた演出ではなく、あくまでもさりげなくがポイント!
今回は「ほろ酔いで可愛く見せられる効果」を4つご紹介いたしました。
ほろ酔いだからこそ、男性をドキドキさせられる行動ができるのです!
せっかくのチャンスなので、マシンガントークはやめて女性らしさをアピールしてみてはいかがでしょうか。
▶︎歩くスピードは性格を表す!?歩き方でわかる「男性の性格」とは
外部リンク
【牡牛座】週間タロット占い《来週:2021年3月15日〜3月21日》の総合運&恋愛運
来週(2021年3月15日〜3月21日)の【牡牛座】の方の総合運&恋愛運をデビュー以来1万人以上を鑑定している人気タロット占い師・咲良(さら)さんに占っていただきました。早速チェックしてみましょう。
▶︎【今週の12星座占い】2021年3月8日〜3月14日|総合運&恋愛運TOP3
『恋愛では定番のモテ期です』
|総合運| ★★★★☆
作戦通りに事態を進めていき、収穫も沢山ありそうです。仕事や公の場ではハラハラする状況に対してあえて手を打たないで波風立てないようにするでしょう。また、対人面では好きでもない人に機嫌を取られてストレスが増えそうです。
|恋愛運| ★★★★★
駆け引きなどをしなくても、沢山の人があなたに興味を持っているようです。条件の良い人より話していて居心地の良い人を選ぶと良いでしょう。シングルの方は気になる人の意外な一面に心惹かれることがありそうです。パートナーのいる方は仕事の手を少し緩めないと、相手の不満が溜まるでしょう。
|時期|
3月15日 課題が終わる / 3月21日 不毛
|ラッキーアイテム|
バスソルト
ぜひ参考にしていただき来週も良き毎日をお過ごしください。<占い:咲良(さら)>
外部リンク
「こんなキス初めてした…」二人で楽しめるキスの種類4つ
女性にとっては特別な意味を持つキス、あなたは楽しんでいますか?
そしてもしかするとあなたが思っている以上に、キスにはたくさんの種類があるのかもしれません。
今回は「二人で楽しめるキスの種類」を4つご紹介いたします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
|ライトキス
たくさんの種類がある中で、もっとも軽いのがライトキス。
名前の通り気軽にできるキスなので、唇だけでなくほっぺたやおでこにもできます。
海外では家族や友人とあいさつで交わすこともありますが、日本では恋人とするもの。
軽く唇に触れる程度に「チュッ」とするのがポイントです。
|プレッシャーキス
キスの定番でもあり、ファーストキスに多いのがプレッシャーキス。
一般的にキノーマルなキスと聞いて、イメージするのがこのタイプとなります。
どのようにするかというと、口を閉じたまま相手の唇へ重ね合わせるのです。
力を入れすぎず相手の唇の柔らかさを確かめるように、ゆっくりとソフトにすることが大切。
|カクテルキス
唇を開いた状態で合わせ、舌を絡ませ動かすことを多用するカクテルキス。
はじめて聞いた名前という方がいるかもしれませんが、ディープキスに分類されます。
プレッシャーキスよりも激しい印象で、唇を吸ったり舌を絡ませて軽く噛んだりするキス。
かなり濃厚なので、キスだけでは終わらないかも♡
|ピクニックキス
なんだか楽しそうにも聞こえるのが、ピクニックキス。
唇でするのではなく、舌先を使って遊ぶディープキスの1つです。
お互いに舌を出し、舌先を合わせて上下左右に動かしながら柔らかさを感じます。
好きな人でなければできないキスで、相手の恥ずかしがる顔が見えることから、楽しくできるのも特徴です。
今回は「二人で楽しめるキスの種類」を4つご紹介いたしました。
キスは彼との愛を確かめ合い、より深めていくために欠かせないものです。
ぜひ参考にしていただき、お互いが気持ちよく楽しめるキスを試してみてくださいね。
▶︎歩くスピードは性格を表す!?歩き方でわかる「男性の性格」とは
外部リンク
「声聞きたくなって…」電話をしてくる彼の心理とは
LINEの文字とはちがい、電話をしてくる男性にはどのような心理があるのでしょうか。
「とくに用件がないのに、わざわざ電話ってなぜだろう?」と気になることもありますよね。
そこで今回は「電話をしてくる彼の心理」を4つご紹介いたします。
|話すのが楽しいから
特別な恋愛感情があるわけではないけれど、友達として話すことが楽しいと思っているので電話をかけることがあります。
「共通の趣味があり、話題が尽きない」「気を遣わなくてよいからラク」など、よい印象を持っているため、のちに恋愛に発展する可能性も!
そのため、なるべく明るい話題で楽しい会話を心がけましょう。
|好きなので声が聞きたい
「気になる彼の声が聞きたい」と感じた経験がある方も多いのではないでしょうか。
男性も、「好意のある女性の声が聞きたい」という心理で電話をします。
声が聞きたいだけだと用件がないため、無理に理由を作ることも。
ですが、本当の目的はあなたと話すことなので、用件が済んでもなかなか切ろうとしない特徴があります。
|寂しがりやで構ってほしい
LINEやSNSでは満たされず、とにかく寂しくて「誰かに構ってほしい」と電話をする男性もいます。
そのような男性の場合、内容がネガティブになりがちで、愚痴や悩みごとの相談などが多い傾向にあります。
「この人なら優しいからきっと話を聞いてくれるだろう」という安心感からなんでも話してしまい、恋愛感情ではないといえます。
|暇だからなんとなく話したい
深い意味はなく、暇だから誰かと話したいという心理で電話をかけることもあります。
例えばお酒が入ると、急に人が恋しくなり女性と話したくなるという男性も。
「この時間に空いてそうなのは誰かな」という程度で話し相手を決めるので、基本的には「友達だと思っている女性」と考えてよいでしょう。
今回は「電話をしてくる彼の心理」を4つご紹介いたしました。
はっきりとした用件もなく電話がかかってきたら、「明るいトーンで話しているか」「お酒を飲んでいるか」などで見極めるのがポイントです。
なかなか電話を切ろうとしない雰囲気があれば、あなたに好意を抱いているのかもしれません♡
▶︎歩くスピードは性格を表す!?歩き方でわかる「男性の性格」とは
外部リンク
体重11kg減“運動なし”ダイエット&運動嫌いさんに最適“下半身引き締め”習慣
お届けしている話題の中から特に反響の大きかった話題をまとめて紹介。今回はキレイな体型づくりのためにも参考にしたい『11kg減量成功“運動なし”ダイエット』、『運動嫌いさん向け“下半身引き締め”習慣』の2本になります。まとめてチェックしてみましょう。
▶︎61kg→44kgのダイエットに成功。太りやすい体質でも【理想の体型】を目指すコツ
“運動なし”で体重11kg減に成功した方法とは?
毎日の食事管理と運動の積み重ねがダイエット成功のポイントとされていますが、忙しい日々の中できっちりと実践していくことはなかなか難しく、特に“運動は後回し”という方も少なくないはず。そこで参考にしたいのが、セレブタレントのジェシー・ジェームズ・デッカーが実践して見事11kgの減量に成功した“食事管理に焦点を置く”【サウスビーチダイエット】と呼ばれるダイエット法です。このダイエット法は心臓内科医のアーサー・アガットンが、運動をするのが困難な慢性肥満の心臓病患者のために考案したもので、最初の段階で“体に良くない”とされる炭水化物と脂肪の摂取をやめ、第2段階で“体に良い”とされる炭水化物と脂肪を摂取する2段階の工程で行うものになります。
第1段階(2週間):“体に良くない”とされる炭水化物と脂肪を一切摂らない
“体に良くない”とされる炭水化物&脂肪とは、穀類、ジャガイモ、精製砂糖で作られた食品、バター、乳製品など。これらを制限することで、血糖値やインスリン値を下げ、糖質に頼らない体を作り上げていきます。食事のメインはタンパク質を多く含む魚、大豆類、脂肪の少ない牛肉、鶏肉など。この食事法を2週間続けることで糖質依存から脱却します。
第2段階:“体に良い”炭水化物と脂肪を解禁
続いての段階で“体に良い”とされる炭水化物と脂肪を解禁。玄米や全粒粉パンといった茶色系の炭水化物、不飽和脂肪酸といった脂肪分など体に良いとされる食品を摂取します。
特に最初の2週間は普段食べている炭水化物の摂取を制限されるのでキツいと言われていますが、このダイエットを実践することで1ヶ月平均で3~6kg程度減量できるそう。さらに、食事ルールを守れば食事の量はそんなに気にしなくてもOK(もちろん爆食はNG)なので、「空腹感が我慢できない!」ということもありませんし、使用する食材さえ気をつければ、ラザニアやパンケーキ、ブラウニーといった一般的にはダイエットではNGとされるメニューも摂ることも可能です。特別な運動をせずに食事管理だけで痩せやすい体作りを目指す方に最適な「サウスビーチダイエット」。より詳細なやり方やオススメのレシピなどは公式サイト(https://www.southbeachdiet.com/)で公開されています。興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。
運動嫌いさん向き!下半身引き締めに効くラクちん習慣
下半身のムチムチ感が悩みの種という方は少なくないと思いますが、忙しい毎日を過ごしていると運動のための時間を確保するのは難しいもの。ましてや「運動嫌い」であれば「運動はできるだけ避けたい」というのが本音でしょう。そこで習慣に採り入れたいのが、体質や体調、性格をベースに“経絡のタイプ”を診断して行うラクちん体操です。それでは早速「運動嫌い」な“肺・大腸タイプ”の方に最適な下半身引き締めに効くラクちん習慣を紹介します。
“肺・大腸タイプ”の性格や特徴は?
まずは“肺・大腸タイプ” の人の性格や特徴をチェックしてみましょう。「運動嫌い」の他に、下記3項目に当てはまる方が対象になります。
■性格がおとなしい
■全体に丸みを帯びたムッチリ体型で、ウエストのくびれ部分に脂肪が付いている
■肌はきめ細やかで色白。また、発汗が少なく動きが少ないので、運動や体操に積極的になれず、風邪をひきやすい
また、今回紹介する体操と合わせて、散歩などの軽い運動を少しずつ増やすこともオススメです。
“肺・大腸タイプ” のための「下半身引き締め体操 」

(1)床やベッドに仰向けになり、ひじを軽く曲げた状態で万歳をして手を頭上あたりに楽に置く
(2)腰だけを少しベッドや床から浮かせて、肩と踵だけがベッドや床についている状態になる
(3)肩と踵を支点にして、小さい振りから大きい振りに移行するイメージで、腰を中心に左右にくねくねと5〜6回を目安に振る
次第に全身のうねりを大きくしながら、静かに漂っていた体液を動きでかき回すイメージで行うのがコツです。
とても簡単な動きの体操ですが、続けることで効果を実感できます。ぜひ起床時や就寝前などベッドに寝たまま気楽にのんびりと気持ちよく実践して、下半身の引き締めに役立ててみてくださいね。<経絡体操監修:大関正人(東京・神保町「禅指圧整体療術院」医院長)>
外部リンク
【女性必見】彼が「俺の彼女最高!」と思う瞬間とは?
大好きな彼に「俺の彼女最高!」と思われるような自慢の彼女でいたいですよね。
でも、彼が自分をどう思っているのかはなかなか知ることができません。
そこで今回は、男性が「最高の彼女」と思う瞬間を4つ紹介します。
|細かい気遣いをしてくれた時
男性はなかなか細かいところまで気遣えない人が多いです。
そこをあなたがフォローしてあげるように細かい気遣いができると、「そんなこともできるの!?」と惚れ直すでしょう。
ハンカチをそっと渡す、そっと汚れを拭く、なんていうちょっとしたことでもいいんです。
彼のちょっと手が届いていないところを、見逃さずにチェックしてみてください。
|笑顔が可愛かった時
大好きな彼女が純粋な笑顔で笑っていたら、可愛くて愛おしくてたまらなくなります。
「この人をずっと守ってあげたい」と思うでしょう。
彼と一緒にいて楽しい時、幸せを感じた時は素直に表情に出してください。
あなたがニコニコ楽しそうにしていると彼の気分も上がって、2人の雰囲気も良くなりますよ。
|優しく励ましてくれた時
普段は頼りになる男性でも、落ち込むことは誰でもあります。
弱っているところを彼女に見せたくない男性も多いですが、隠し切れないほど元気がない時は、相当落ち込んでいる証拠です。
そんな時は女性らしい包み込むような優しさで、彼を励ましてあげてください。
彼は心が癒されると同時にあなたへの信頼が生まれ、愛が深まるでしょう。
|身だしなみがしっかりしていた時
デートの待ち合わせに来た彼女がうんとオシャレをしていたら、思わず抱きしめたくなる男性も多いのではないでしょうか。
TPOに合わせたコーディネートを選ぶことも大事です。
文句のつけようもない身だしなみであれば、自慢の彼女だと思ってくれるでしょう。
だらしない格好で外出するのは避けて、身だしなみには気を遣いましょう。
彼に自慢の彼女だと思ってもらえたら嬉しいですよね。
今回紹介した4つを心がけてみてください。
あなたの変化に気づいた彼は、あなたを自慢の彼女だと言いふらしたくなるでしょう。
▶︎歩くスピードは性格を表す!?歩き方でわかる「男性の性格」とは
外部リンク
収入減を“ダブルワーク”でカバー。23歳・OLの彼女が充実した毎日を過ごせる理由
何かと物入りな新生活に向けてはもちろん、新型コロナウイルス拡大の影響で仕事が減り、効率良く稼げる副業を探している方は少なくないと思います。昨年上京し、昼はOLとして働きながら、夜は完全会員制クラブ『Le Club de Tokyo (ル・クラブ・ドゥ・トウキョウ)』のキャストの仕事をしているナツミさん(23歳)もそんな1人。「新型コロナの影響で収入が大幅に減ってしまって。。。このままだと生活が本当にキツいと感じたので、半年前からダブルワークしています」とニッコリ。

▲ゴージャスな空間の『Le Club de Tokyo』は数多くの映画、ドラマ、TV番組などのロケ地として有名です
「キャストとして働くのは初めてだった」というナツミさんが『Le Club de Tokyo』で働くことを決めたのには理由がありました。
スケジュールに合わせて自分らしく働ける
ナツミさんが真っ先に挙げたのが「自分のスケジュールに合わせて働ける」ということ。「昼の仕事の就業時間が不規則になってしまったのですが、ここならそんな不定期なスケジュールに合わせて働くことができる」そうで、ナツミさんのようにダブルワークをしている人はもちろん、急にオーディションや仕事が入ることもあるモデルやアイドルをめざしている人なども数多く在籍しているとのことです。

また、夜の接客業といえば、やっぱり気になるのが新型コロナウイルスの感染対策。クラブチックグループでは全店で新型コロナ抗体キットによる検査を実施したり、飛沫を防止するパーテーションを客席に設置したり、店内接触部分の消毒、換気を徹底したりなど「安全対策をバッチリ行っているので、私たちキャストやスタッフも安心して働けていますし、お客様にもすごく好評です」とナツミさんは明るく話してくれました。
日本初の換気システムを導入した新店『THE SUITE(ザ・スイート)』も今春オープン
そんなクラブチックグループではすべてのスタッフとゲストに安心と安全を保証するのをモットーに、政府が推奨している換気量以上をクリアする、わずか5分で室内の空気を入れ替える日本初の換気システムを導入した新店『THE SUITE』を2021年3月、東京・六本木にオープン予定。

▲2021年3月にオープンする『THE SUITE』(モデル:クラブチックグループゆかさん&れんさん)
完全会員制の富裕層向け最高級ラウンジとなっていて、最先端で活躍する経営者がメンバー。自分のスケジュールに合わせて働けるのはもちろん、「親や友達、仕事先や取引先にバレずに働きたい」という人でも安心して働けそうです。
収入面にダメージが少なかったというナツミさんのように、収入面でもう少し余裕が欲しいと考えている人やダブルワークに興味のある人は、『Le Club de Tokyo』や『THE SUITE』のお試し体験入店(『THE SUITE』オープン前は既存店での体験入店)に足を運んで、どんな雰囲気なのか、どんな風に働くのかを確かめてみるのもおすすめですよ。<取材協力:『Le Club de Tokyo』 https://le-club-de-tokyo.co.jp/>