アプリサービス『iSIN』の提供/アプリ開発を行う株式会社iTANと、東京にこだわらない働き方を支援するシビレ株式会社は、家にいながら飲食店の味や空気感を体感できる「イキツケ」を開発。全国各地の飲食店の逸品を自宅で楽しみながら、実際のお店と同じようにお客さんと交流できる、新しい体験を提供します。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛が 余儀なくされるなか、「行きつけだったあの店の味を楽しみたい」「オンラインでももっとリアルに近い体験をしたい」と願う人が増えています。
株式会社iTANとシビレ株式会社は、自宅で全国の逸品を堪能しながら時間と空間を共有できるサービス「イキツケ」をリリースします
行きつけのお店にふらりと立ち寄れる体験をオンラインで
イキツケは、全国各地の飲食店の逸品を自宅で楽しみながら、実際のお店と同じようにグループで入店したり、居合わせたお客さんと交流したりできる、新体感型のオンライン居酒屋。
事前にメニューを自宅までお届けし、オープン日時になったらWeb上のお店に入店。「同じものを食べながら、お客さん同士で会話ができる」という、実際の飲食店での体験を価値として提供します。
特に“その地域を訪問しないと食べられなかったもの・体験できなかったコト”などがオンラインで実現でき、地域間を超えた交流を創出することで、さまざまなエリアの関係人口を生み出す一歩を踏み出します。
(サービスページ https://ikituke.biz/)
◆イキツケとは
誰でも「オンライン居酒屋」の店主となったり、お客さんとして入店することができる、マッチングプラットフォームです。
お客さんとして入店する場合は、事前に届いた飲食物などを楽しみながら、仲間や店主と交流いただけます。
オンライン居酒屋の店主(バーチャル店主)になれば、飲食店と連携しながら好きな飲食店のメニューを提供いただけ、Web上でオーナー体験をしていただけます。
◆特徴
知らない人と気軽に出会え、共通の話題をもちながら会話できる
同じものを食べながら楽しい時間を共有できる
誰でもオンライン居酒屋「イキツケ」のオーナー(バーチャル店主)になれる
全国の飲食店を応援できる
◆オンライン店舗の事例
4/29オープン!「有田Web陶器市ツアー×佐賀お酒飲み比べ」(イキツケ×佐賀県有田市)
毎年4月29日~5月5日に、佐賀県有田町内で開催される有田陶器市ですが、今年はコロナウイルスの影響で延期となりました。しかし、楽しみにしている人のためにWeb陶器市の開催を決定。
イキツケでは、佐賀県のお酒を飲みながら自分だけの陶器を選べる「有田Web陶器市ツアー」を開催。
自宅に居ながらにして有田焼の陶器市に参加でき、解説を聞きながら好みの商品を購入できます。
参加費は3,800円で、地ビール1本と佐賀県の日本酒2本が事前に宅配されます。
5/1オープン!「気仙沼発!本場インドネシア料理をつくる」(イキツケ×宮城県気仙沼)
気仙沼のインドネシア料理店・Warung mahalでは、本格的なインドネシア料理を“つくって食べる”という経験を提供。
オンライン出展する店主は、気仙沼で建設会社を営む「菅原工業」の代表取締役。建設会社がインドネシア料理?と思いますが、インドネシア技能実習生のためのレストランとモスクを作り、NHKのサラメシでも取り上げられた、今注目すべき企業です。
インドネシア本場の味を、ぜひ堪能ください。
5/20オープン!「米焼酎を楽しみながらコワーキングスペース『くまりば』訪問」(イキツケ×熊本県人吉市)
熊本県人吉市からは、地酒を楽しみながら地元の雰囲気がよくわかるコワーキングスペースを体感する取り組みを提供。
スノーピークとコラボレーションした“アウトドアで働き方改革”を体感いただき、米焼酎で杯を重ねながら、火の国・熊本の魅力を余すことなく知っていただけます。
Web上で誰でもオーナー(バーチャル店主)になれる
イキツケは、入店するお客様と、Web上にお店を構えるオーナー(バーチャル店主)との間で成り立っています。
バーチャル店主は、リアルで飲食店を持っている・いないに関わらず、お店を開店することができます。
リアルで飲食店を持っている方は、お店で提供するメニューをそのままイキツケで提供も可能(テイクアウト、デリバリー、宅配など)で、飲食店を持っていない方も、リアルの飲食店と提携いただきながらメニューを提供いただくことも可能です。
こんな時だからこそ、飲食店の応援をしたいというオンライン店主も歓迎です。
(出店申し込みはこちらからできます https://ikituke.biz/join)
◆サービス開発の経緯
飲食店を訪れたときの高揚感や一体感を、自宅でも体感したい。
外出の自粛が制限されるいま、オンラインでの交流が盛んになってきていますが、人と人とのつながりをもっとリアルに体感できるサービスをつくりたいと考えました。
飲食店で得られる価値は「同じものを食べたり飲んだりしながら時間を共有する」ところにあると考えます。
飲食店を訪れたときの不意の出会いや、何気ない会話の楽しさを「オンライン居酒屋」というカタチで実現します。
全国の飲食店を応援できる、お店もお客さんも嬉しいサービスにしていきたいです。
株式会社iTANより
成果報酬型スマートフォンアプリサービス『iSIN』を中心として、アプリを提供する私たちは数十万のユーザーの皆様に様々なソリューションを提供しております。
今、世界が危機的な状況下にあるなかで、まちに根付きながら常連をつくってきた飲食店様が、営業しづらい状況を打破できるオンラインの場を生み出したい。また、飲食店を応援したい方、飲食店を一度はやってみたいと考える方が、うまくシナジーを出せる方法を考えるようになりました。
オンライン飲み会が流行る一方で、飲食店で提供されてきた空気感や飲食物といったコンテンツの価値の大きさを改めて実感しています。
飲食店様だけでは自社の商品を伝えきれない価値を、オーナーとなるユーザーの皆様が広告塔として、最大限の魅力を伝えられるサービスを企画しました。
http://www.itans.jp/
シビレ株式会社より
「OFF TOKYO(東京にこだわらない働き方)」をコンセプトに、シビレる人を増やすことを目指して活動する私たちは、多くのエリアを実際に訪れ、その土地のおいしいものをいただき、地元の方々と時間を共有させていただいてきました。
また3年前から毎月開催してきた「シビレバー」では、初対面ながら同じテーマで会話したい人たちが集まることで、イノベーティブなアイデアが生まれたり、出会いをきっかけに事業が起きる瞬間などを何度も見てきました。イキツケで新しい体験を提供することで、エリアをまたいだ「行きつけ」ができ、関係人口も増加していくことを期待しています。
https://www.sibire.co.jp/
◆イベントの参考URL
有田陶器市(Web初開催)
http://www.arita-toukiichi.or.jp/
菅原工業(NHK「サラメシ」で放送されました)
https://www.nhk.jp/p/salameshi/ts/PVPP6PZNLG/episode/te/RM1Z9688VG/
くまりば
https://www.osoto.work/