「美脚は3ヵ月鍛えれば手に入る」朝比奈 彩さんの美ボディメイク術
スライドトレーニングと筋膜はがしが日課? 「MAQUIA」6月号では、憧れの美脚を持つ朝比奈 彩さんにトレーニング術を伺いました。

同性も見惚れる美しさ!
憧れパーツを持つ美女たちの
美ボディメイク術
生まれつきナイスバディに見える美女にも、コンプレックスや失敗した過去はある。ただひとつ違うのは、飽くことなく重ねる“正しい努力”。紆余曲折の末に行き着いた美ボディの秘訣、惜しみなく公開します!

AYA ASAHINA
1993年、兵庫県出身。モデル・女優。陸上で鍛えたしなやかでヘルシーなプロポーションと卓越した身体能力で人気。趣味はキックボクシングやボルダリングなど、アクティブ派。
胸と違って、美脚は3カ月
鍛えれば手に入る
学生時代に走り幅跳びと100mをやっていたこともあり、モデルになりたての頃は筋肉がしっかりついた脚がコンプレックスでした。運動すると余計に太ももやふくらはぎが太くなる気がして、運動を控えて野菜しか食べないダイエットに走ったことも。その結果、痩せはしたのですが、自分の理想とするイメージと違いました……。あらためて、「程よく筋肉がついた健康的な体で、洋服を着こなしたほうがかっこいい。この筋肉がしっかりついた脚も、私らしい魅力なんだ」と思うようになりました。
写真集を出すときも私の強みはどこだろうと周りにいるスタッフさんと考え、「やっぱり脚だな」と再認識。お尻専門のジムに集中的に通い、キュッと上がったヒップに鍛えることで、より長く見えるよう努力しました。ウォーキングのレッスンで学んだ、お尻を締めてひざを曲げない歩き方も、美脚に見せるコツ。
胸は鍛えても大きくならないけれど、脚やお尻は3カ月真面目に鍛えれば、必ず理想のフォルムになれると思います。4つのジムをかけもちし、自宅や出張先でもできるだけ体を動かし、しっかり食べる。今のヘルシーで自分らしい体をとても気に入っています。

鍛える
スライドトレーニングと
筋膜はがしが日課
毎日お風呂上がりにストレッチした後、5分から10分のトレーニングを習慣にしています。スクワットや腹筋もしますが、最近はスケートのようにつるつるとすべるディスク型プレート「バリスライド」を手や足にはめて、全身を鍛える運動にハマってます。ひと汗かいたらストレッチローラーを使って、筋膜をほぐし、足のむくみを取ってスッキリ。
①ひざをついて四つんばいの姿勢になり、つま先は立てておく。手を前方に滑らせて体を伸ばす。②そのまま体を引き戻し、元の姿勢に戻る。全身の筋肉を効率よく鍛え、体幹を強くするトレーニング。

鍛える
スライドトレーニングと
筋膜はがしが日課
毎日お風呂上がりにストレッチした後、5分から10分のトレーニングを習慣にしています。スクワットや腹筋もしますが、最近はスケートのようにつるつるとすべるディスク型プレート「バリスライド」を手や足にはめて、全身を鍛える運動にハマってます。ひと汗かいたらストレッチローラーを使って、筋膜をほぐし、足のむくみを取ってスッキリ。
①ストレッチ器具に前ももをのせて、うつぶせになり、90度にひじをつく。②ひじで体を支えながら引き起こし、ストレッチ器具を前後に転がして前ももの筋膜をリリース。ももの後ろやふくらはぎにも効果的。

プロの手を借りる
お尻専門店をはじめ、
4つのジムをかけもち
ジムには最低でも週2回、多くて週3で通っています。キックボクシングは週1回必ず。他にパーソナルトレーニングと、ストレッチジムに仕事内容に応じて通っています。私の場合、いろいろ通ったほうが、飽きずに続けられるんです。写真集撮影の前には、美尻トレーニング専門の「Spice up Fitness」に集中的に通って肉体改造しました。
Spice up Fitness
多機能ヒップ専用マシンを使って、理想の美尻に。
東京都港区南青山 6-2-2 南青山ホームズ B1F(ゴールドジム南青山東京店内)
☎03(6712)6766
営業時間 10:00〜21:00(20:00最終受付)

憧れを持つ
ヴィクシー
エンジェルの
ボディが理想
ダイエットの失敗を経て、ただ細いだけの体よりも、ちゃんと鍛えた引き締まった体のほうがかっこいいと気がつきました。理想は、アメリカの下着ブランドのモデル集団、ヴィクシーエンジェルズ。ボクササイズやトレーニングで鍛えた彼女たちのスタイルを、イメトレやボディデザインの参考に。ただ見せるためだけじゃなく、動ける筋肉がかっこいい!
いちばんの憧れは、モデルのジジ・ハディッド。程よく筋肉のついたヘルシー&セクシーなボディと、チャーミングな笑顔はまさに理想♡
MAQUIA6月号
撮影/彦坂栄治〈まきうらオフィス〉 ヘア&メイク/AYA〈ラ・ドンナ〉 スタイリスト/筒井葉子〈PEACE MONKEY〉 取材・文/長田杏奈 構成・文/火箱奈央(MAQUIA)
【MAQUIA6月号☆好評発売中】
外部リンク
岡本静香さんの2022年夏「ブライトニング・UV計画」。夏前の今こそ、スキントーンの底上げを!
美容のプロは、この夏に向けて、どんなブライトニング&UVケアを選ぶのか? 夏前の準備を徹底するという岡本静香さんのコスメ選びを拝見!
美容のプロ10人に聞きました
この夏の「ブライトニング&UV計画」
美容家
岡本静香さん
公式サイト
- youtube
楽しむ美容法が話題を呼び、美容誌、ファッション誌で活躍中。日焼けしやすく、ときどき敏感になる肌タイプ。
夏の太陽も楽しめるよう、
事前にスキントーンを底上げ!
「これからの季節は散歩や運動で外に出たいので、今のうちに底上げを。夏本番になったら、UVケアはしつつ太陽を楽しみ、多少の肌の変化は気にしないでいられるよう事前準備に尽力したいです。(岡本さん、以下同)」
私のこだわりテク
クレ・ド・ポー ボーテ(c)はヨガをしながら「シートを密着させたらとにかく動かない(笑)。足上げヨガのポーズをして顔は固定します」
a KANEBO
クラリファイング
パウダー ウォッシュ
「透明感アップのために酵素洗顔は定期的に使っていますが、これはパウダーのほんのりピンクや、ミュゲ、ローズの香りにうっとり♡ 気分も高まります」。0.4g×32個 ¥3300/カネボウインターナショナルDiv.
b エピステーム
ホワイトレーザーローション
「透明感も明るさも速攻で感じられるので、事前準備としても、夏本番用としても。ブライトニングは美容液に頼りがちでしたが、ローションのパワーを再認識」。(医薬部外品)150ml ¥12100/ロート製薬
c クレ・ド・ポー ボーテ
ソワンマスクエクラS
「ブライトニングもUVケアも本格的に頑張るシーズンは長く、ときに疲れることも。たまにはスペシャルアイテムを取り入れて、自分へのご褒美として楽しみながらケアしたい」。(シートマスク上用・下用は医薬部外品)6セット入り ¥33000
d ソーラーD
サンスクリーン
「ビタミンDを欲して太陽にあたりますが、強い紫外線が心配なことも。これは紫外線から肌を守りながらビタミンDが生成でき画期的! かなり私好み」。SPF50+・PA++++ 100ml ¥3300/アンブロシア
MAQUIA 6月号
撮影/Kevin Chan 取材・文/浦安真利子 企画/奈良彩花(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
外部リンク
体幹強化に脂肪燃焼も! 竹脇まりなのポジティブ美ボディをつくる宅トレ
大人気“宅トレ”YouTuberの竹脇まりなさんが、マキアで宅トレを伝授! 今回は、体幹強化&脂肪燃焼に効く簡単で楽しい厳選エクササイズをお届けします。
YouTubeチャンネル登録者数、驚異の300万人超! 無理なく。無駄なく。自分のペースで!が合言葉 竹脇まりなのポジティブ美ボディをつくる宅トレ10選
MARINA TAKEWAKI
- youtube
1989年秋田県生まれ。“宅トレを当たり前の世界に”を合言葉に、YouTubeや宅トレブランドMARINESSを運営。『Let’s!美バディ』(TBS)と『2時45分からはスローでイージーなルーティーンで』(関西テレビ)にレギュラー出演中。
今日からできる! 目的別エクササイズ10
全身編
エクササイズ09体幹強化!
楽しくHAPPYにLetʼs腰回し
足を肩幅の広さに開き、ひざを伸ばしたまま、腰で大きく円を描く。息を止めず呼吸を続けたまま、時計回りに5周し、続けて反対回りで5周回す。
リズミカルに下パンチ
足を大きく開いて、体をひねりながら、左右の手を床に向けてパンチする。パンチする際、ひざを曲げて腰は落とし、息は吐きながら。交互に20回くり返す。
交互にひざを上げるよ!
まっすぐに立ち、両手を頭の後ろで組む。右ひじと右ひざを体の側面で近付ける。次に、左ひじと左ひざを近付ける。左右交互に20回行って。
【地獄の10分】2500万回再生された腹筋ダンスがキツイけど効く!痩せるダンスダイエット【10 Minute Cardio Dance Abs Workout 】StayHome
エクササイズ10とにかく脂肪燃焼
両手を上げてバンザイ!
まずはまっすぐ立ち、右足を横に開きながら、両手を上げて体重は左へ。次に、左足を横へ開いて両手を上げ、体重は右にかける。左右交互に20回行って。
太もも下で手を叩く
ひざを上に上げ、その下で手を叩く。テンポよく、左右交互に20回くり返す。このとき、お腹にしっかりと力を入れて、上半身が反らないようにすること。
カッコよくフック!
足を前後にずらして、あごの前で両拳を構える。体をひねりながら、左右交互に20回フックをくり出す。ひじはできるだけ垂直になるように意識し、体が流れないようにするのが重要。
体をねじりながらひじとひざをタッチ
足を肩幅の広さに開いて、右腕を斜め上に突き上げる。左ひざを上げながら、右ひじを引いてタッチするように近付ける。次に左腕を突き上げた後、右ひざと近付ける。左右交互に20回くり返す。
【筋トレ前後や朝に】15分の有酸素運動で効率よく体脂肪を燃やそう!!~マンションOK飛ばないトレーニング~
MAQUIA6月号
指導・モデル/竹脇まりな 撮影/内田紘倫〈The VOICE〉 ヘア&メイク/YUMBOU〈ilumini.〉 取材・文/栗田瑞穂 構成/若菜遊子(MAQUIA)
外部リンク
美プロのおすすめドライヤー・美容ギアを公開! 乾かすだけじゃないヘアケア効果も
様々な髪質の美プロが、髪の悩みをカバーする愛用アイテムを披露。+αの機能にも注目したい、最新ドライヤーと美容ギアがズラリ登場!
マキアエディター&ライターが本音でコメント
髪の先まで美しい人に! お悩み別ヘアケア一覧
ドライヤー ギア
愛用のドライヤーやギアをご紹介。最新アイテムは、単に乾かすだけにはとどまらない、+αの機能がすごい!
美容ジャーナリスト
鵜飼香子さん
「枕カバーは毎日、洗濯した清潔なものを使用。さらに摩擦を避けるため、髪を上げてこすらないようにして寝ています」
髪質 猫っ毛・ゆるいクセ毛
悩み 乾燥で頭皮も毛先もパサパサ
美容液成分が均一に広がってツヤ髪に!
「美容液をセットするこれまでにはない画期的なドライヤー。美容液のミストシャワーで髪全体がつやつやに」。サロニア トリートメントミストドライヤー ¥25300/I-ne
美容ライター
森山和子さん
「髪の毛って、手もとや首もと同様にエイジングを感じさせるパーツ。その時の状況にあったヘルシーさをキープしたい!」
髪質 細い
悩み ハイダメージ
熱コントロールで
まとまりもツヤも
「明らかにまとまりが違う」。ヘアサロンでの使用率も高い1台。速乾性も◎。ReFa リファビューテック ドライヤープロ ¥39600/MTG
マキアエディター
若菜遊子
「肌以上に髪のツヤのことを考えて生きています。髪がツヤツヤならそれだけで若々しく、生き方まで丁寧な人に見えるから」
髪質 広がったりうねるクセ毛
悩み 乾燥・ダメージ
生え際から頭頂部を
流し、毛根を刺激!
「頭部をほぐすと血流が促されて、毛根活性にいい感じ。全身のケアができるのも素晴らしい」。エレクトロン デンキバリブラシ® 2.0+ボディ ¥217800/GMコーポレーション
美容ライター
轟木あずささん
「年齢を重ねるごとに髪の美しさの重要性をひしひし痛感。気が付いたら肌よりも髪に重点を置いたケアを実行しています」
髪質 多毛・クセ毛
悩み 乾燥・広がる
髪を乾かしながら
顔を引き上げる
「ドライヤーに美顔器機能を搭載。表情筋を刺激することで、リフトアップまで叶うからすごい!」。YA-MAN TOKYO JAPAN リフトドライヤー ¥55000/ヤーマン
マキアエディター
火箱奈央
「『生きた髪は美しいけれど、抜け落ちた瞬間に不潔になる』。この言葉が心に響いてから、抜かりないケアを意識しています」
髪質 柔らかくてコシがない
悩み 毛量が少ない
圧倒的な風量だから
濡れた髪が一瞬で乾く「風量を最強にガーっと乾かします。おかげでドライヤーの面倒臭さからも解放」。Dyson Supersonic Ionicヘアドライヤー(アイアン/フューシャ) ¥45760/ダイソン
美容ライター
浦安真利子さん
「髪のケアはうっかりおろそかにしがちだけど、肌と同じテンションでケアするべき! そうするとスタイリングも楽に」
髪質 乾燥
悩み パサつく
超軽量ながら、
乾かすパワーは優秀
「センシング機能がついていて勝手に熱くなりすぎないし、オーバードライにならないのがいい」。軽い・コンパクト・速乾を叶える。ヘアドライヤー ¥26400/KINUJO(キヌージョ)
MAQUIA 6月号
取材・文/轟木あずさ 構成/山下弓子(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
外部リンク
この夏おすすめしたい日焼け止めNO.1!!この日焼け止めを見つけたら即買いすべし!!「ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト」
こんにちは!
MAQUIA公式インフルエンサーのれれです♪
今回は今年出会った日焼け止めでこれはやばい!!!となった
皆さまにぜひともおすすめしたい!
ミストタイプの日焼け止め!
「ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト」
私の日焼け経歴ですが、、
学生時代はまあ外で元気に運動したりが好きだったのでかなり焼けていまして真っ黒でした。頭皮がむけるほど(笑)
それに加えて肌が敏感すぎで使える日焼け止めが限られていて。
それなりに日焼けを気にするようになったのは大学生になってから。
肌がだいぶ強くなったのか多少日焼け止め使えるように。
顔だけはメイク前に塗っていたかなくらい。
より気を付けるようになったのはここ数年。シミが気になりだした。
顔はしっかり。常にUVカット最高値のものを使用するように。
腕や体も出ているところは朝塗って、首や髪の毛、分け目などはスプレーでカバーしています。
まだ日傘とかサングラスとかはなかなか使えてないのが現状です。
今悩んでいるのは塗り直すタイミングと塗り直し方。(誰か教えて。)
こんな感じで今年も夏がやってきたので「さあ、気合入れて日焼け止め塗るか!」と思っていたのです。
昨年からのお気に入りが「ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス」
エッセンスは何個使ったか分からないし、スプレータイプも愛用しています。もちろん今年もお世話になる予定。よろしく。
ただ!今年はもっと素敵なものに出会ったのです♡
動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。
見て!!!この細かいミストわかります?
使ってびっくりしたんですけど、とにかく細かくて肌に乗るとさらっとする。夏だとさらっとするのって結構重要よね。
スプレータイプだと振らないといけないし、逆さまに使えないのもあるけど
これは振らなくていいし、逆さまでも使える。
簡単に塗れるからほんと便利!
しかもSPF50、PA++++の最高値(大好き。)
サイズ感もちょうどいいしスプレーほどの重さもない。
塗りなおしをしたいときとか塗るのが難しいところとかにとってもいいな!って思ってます。
一部限定発売のようで、マツモトキヨシ、ココカラファインなどで売っているよ。
多分人気がすごいようで、私が行く店舗は全部売り切れてた…
私も出会えたら絶対買い足したい!!!!
出会ったら即買うべし!
今年の紫外線もこれさえあれば乗り切れそう♡
「ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト」公式サイト
外部リンク
始めている人も多いデリケートゾーンケア♪ 乾燥・黒ずみ・かゆみ...デリケートゾーン悩みにあったアイテムの選び方【フェムケア】
「デリケートゾーンの乾燥や黒ずみ、かゆみ」「生理時の不快感」「年齢とともに感じる変化」を感じていても、なかなか人には話しづらい話題ですよね。
最近はフェムケアに関する情報やアイテムが豊富ですが「何から始めれば良いのかわからない」「どういったアイテムを使えば良いのかわからない」という人も多いはず。
今回はエステティシャンである筆者がデリケートゾーンの悩み別おすすめアイテムについてご紹介します。
■デリケートゾーンの特徴
デリケートゾーンの皮膚は、まぶたよりも薄く、粘膜に近く、常に衣類に覆われているため摩擦が起きやすく通気性が悪い、汚れが溜まりやすい場所です。
こういった特徴から「汗やムレによるにおい、ベタつき」「ショーツやナプキンの摩擦による乾燥、黒ずみ」「乾燥によるかゆみ」に悩んでいる人も多く、顔や体はケアしているけどデリケートゾーンはケアしていなかった!そろそろ始めようかなという人も増えています。
■デリケートゾーンケアに使うアイテムとは
デリケートゾーンのケアに使うアイテムは
・汚れを落とす「洗浄ソープ・石けん」
・肌のうるおいを与える「ミスト」
・うるおいを高める「セラム(美容液)」
・うるおいを維持する「クリーム」 などがあります。
顔に使用するアイテムと同じじゃないの?と感じますが、
デリケートゾーンは皮膚が薄く敏感なため、洗浄力が優しいもの、天然由来やオーガニック成分から作られたアイテムがほとんどです。
顔や体と同じものを使うと刺激となり、乾燥や肌トラブルを招く原因となるのでデリケートゾーンには専用アイテムを使用しましょう。
■汚れ・ベタつき・においが気になる人はデリケートゾーン用ソープ
常に衣類に覆われているため通気性が悪く汗やムレを感じる、汚れが溜まりやすいなど、においやベタつきを感じやすいですね。 こういった悩みにはデリケートゾーン専用ソープを使うのがおすすめです。
体を洗うボディソープでデリケートゾーンを洗うと、洗浄力が高すぎることからかえって乾燥が加速し、乾燥によるかゆみ、摩擦が加わり黒ずみを招く原因になります。
「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンソープ」
筆者が使用しているのは、肌に優しいpH値弱酸性で作られた「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンソープ」です。
天然精油のオレンジ、ラベンダー、ティーツリーのさわやかな香りで、
汚れやベタつき、においをすっきり落としながら肌に必要なうるおいを与えるような洗い上がりが特徴です。
「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンソープ」
「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンソープ」
フォームタイプなのでポンプを押すとふわっとやわらかな泡が出るので泡立てる手間もありません。
「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンソープ」
泡が汚れを吸着するのでゴシゴシこするような洗い方はせず、優しく洗いましょう。
汚れやくすみ、におい、ベタつきがすっきりと落ち乾燥しにくい洗い上がりです。
【商品情報】
「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンソープ」
■乾燥予防・日中のにおいケアにはデリケートゾーン用ミスト
「生活の木 ジョホリズム オーガニックフェミニンミストローション」
デリケートゾーンの乾燥、外出時に感じるにおい、生理中の不快なベタつき、においが気になる時もありますよね。 こういった悩みには「生活の木 ジョホリズム オーガニックフェミニンミストローション」がおすすめです。
「生活の木 ジョホリズム オーガニックフェミニンミストローション」
「生活の木 ジョホリズム オーガニックフェミニンミストローション」
使いやすいスプレータイプで、有機ダマスクローズウォーターが配合されたみずみずしいテクスチャーです。
「生活の木 ジョホリズム オーガニックフェミニンミストローション」
「生活の木 ジョホリズム オーガニックフェミニンミストローション」
塗布直後はみずみずしく、肌なじみも早くさっぱりした使用感で優しいローズの香りです。
お風呂上がりの保湿ケアにも良いですが、筆者は外出時のにおいケア、ペーパーになじませてふきとると汗や生理時のベタつき、におい予防に使うのがおすすめです。
パッケージもオシャレなのでトイレに置く、バッグにも入れておきやすいです。
【商品情報】
「生活の木 ジョホリズム オーガニックフェミニンミストローション」
■うるおいを高めたい・黒ずみが気になるならデリケートゾーン用セラム
「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンオイルセラム」
乾燥を繰り返す、衣類や生理ナプキンが触れるとかゆみを感じる、乾燥や摩擦による黒ずみが気になる場合は「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンオイルセラム」がおすすめです。
「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンオイルセラム」
保湿オイル(ひまわりオイル、ホホバ種子油、月見草オイル、ダイズオイル)と美容エキス(ダマスクバラ胎座エキス、スターフルーツエキス、シロクラゲエキス、ビタミンC誘導体、カキタンニン、茶葉エキス)が配合された二層タイプのミスト美容液です。
「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンオイルセラム」
「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンオイルセラム」
ボトルを振り、二層を混ぜたあとデリケートゾーンにミストします。
水分と油分が絶妙なバランスで配合されていているので乾燥した肌がしっとりうるおいます。
「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンオイルセラム」
肌なじみがよくうるおい感が高まり、ベタつきにくいのですぐに下着を着用できます。
香りは天然精油のダマスクバラとオレンジのフレッシュで優しい香りです。
【商品情報】
「ウィズムーン エフ フェミニンケア デリケートゾーンオイルセラム」
■生理時のかゆみやかぶれが気になる人はオーガニックコットンナプキン
生理の際にナプキンを装着するとチクチクしたり、かゆみやかぶれを感じるという人もいるのではないでしょうか。こういった症状を感じやすい人はナプキンの素材にこだわるのもおすすめです。
「シェリコットン オーガニックコットン」
筆者のおすすめはデリケート部分がオーガニックコットン100%、サイドガードもコットン100%と肌に優しい低刺激ナプキン「シェリコットン オーガニックコットン」です。
「シェリコットン オーガニックコットン」
「シェリコットン オーガニックコットン」
生理期間中はただでさえ不快感を感じやすいのに、ナプキンによる摩擦やかゆみで悩みを増やしたくありませんよね。
「シェリコットン オーガニックコットン」
デリケートゾーンに触れるシート部分は無農薬有機栽培のオーガニックコットン100%使用していて、フワッと柔らかな肌触りです。
「シェリコットン オーガニックコットン」
動いた時に肌に触れるサイド部分もコットン素材なので、チクチク感が少なく肌ストレスを軽減します。
吸収素材は高分子吸収剤不使用なので肌に優しいだけでなく通気性も良いです。
ナプキンのチクチク感やかゆみ、ムレに悩んでいる人におすすめです。
「シェリコットン オーガニックコットン」
サイズは
普通の日21cm/羽なし
多い日の昼用23.5cm/羽なし、羽あり
多い日の昼〜夜用29cm/羽あり
多い日の夜用34cm/羽あり
特に多い日の夜用/羽あり があります。
【商品情報】
「シェリコットン オーガニックコットン」
いかがだったでしょうか。
デリケートゾーンの乾燥、黒ずみ、かゆみ、においに悩んでいるけど何から始めたらいいかわからない、どういったアイテムを選べば良いのかわからないという人は、
日頃の洗い方やケア不足によって症状が招かれているかもしれないので、それらを改善し、それぞれの悩みに合ったアイテムを選びやケアの参考にしてみてください。
外部リンク
沖縄へ旅行!【兄弟ママの美容トラベルセット〜コスメ編〜】
前回、旅行中のスキンケアについて投稿しました!
今回はメイク編として沖縄旅行へ持っていったコスメを紹介したいと思います✨
ベースメイク、アイメイク、カラーメイクを紹介したいと思います。
まずは大事なベースメイクから♪
①アスタリフト D-UVクリア ホワイトソリューション
②ディオール フォーエヴァースキン コレクト コンシーラー ON
③エレガンス ラプードル(記念品のミニサイズです)
アスタリフトも日焼け止めは自然にトーンアップしてくれるので、ファンデは塗らずこれだけで過ごしました!
子供たちとプールや海に入り、顔が濡れるのでファンデを塗ると明らかに崩れてしまいます💦
日焼け止めにパウダーだけだと、濡れたときの崩れが気になりませんでした!
ディオールのコンシーラーは万能すぎて3本以上リピ買いしています💗
目の下のクマがひどいので、コンシーラーは必須です!
日焼け止めにコンシーラーを塗るだけでも顔が明るく見えます🥰
エレガンスのパウダーは記念品でもらったもので非売品です。
プードルは毎日使っていますが、このミニサイズは持ち運びにとっても便利です♪
①コスメデコルテ アイグロウジェム BR305
②ローラメルシエ キャビアスティックアイカラー R2
③DUP シルキーリキッドアイライナー ブラウンブラック
④エテュセ アイエディション マスカラベース
⑤エテュセ マスカラ G02 サンディグレージュ
アイメイクは
☑︎水や汗に強い ☑︎擦れに強い ☑︎寄れにくい
アイテムを選んで持っていきました!
沖縄は梅雨入りしていてそこまで暑いわけではありませんでしたが、プールに入っても落ちにくいアイテムがこの5つでした!
沖縄への旅行だけでなく、夏に子供たちと海で遊ぶ時にもこのメイクを行おうと思います❗️
そのくらい崩れにくいアイテムでした🤭
①コスメデコルテ ルージュ デコルテ ティンティドプランパー 03melon coral
②コスメデコルテ AQブラッシュ 06
リップとチークは日中はつけず、夜にご飯を食べに行くときに使いました。
リップは買ってからすごく気に入って使っているコスメデコルテのリップです😍
またチークは値段は高めですが、その分発色や艶感が絶妙でどこへつけて行っても上品に仕上がります✨
私の旅行中のスキンケアとコスメについては以上です💕
読んでいただきありがとうございました🥰
外部リンク
【4/28(木)発売の新作夏コスメ】to/one(トーン)のリキッドアイシャドウから新色発売!ジューシーで夏っぽさ全開🍹☆
どんよりお天気が続いても、メイクは夏を先取りたい🌞
ということで、新作の夏コスメを紹介する気まんまんのnatsu cosme(インスタ:enu.n___)です😎🤲🏻
またしてもアイシャドウ買ってまいました🍊
しかもオレンジ系リキッドアイシャドウ(4本目)
…まあ、可愛ければ全てよし🤞🏻☆笑
では、早速!
▽▽▽
新色ハニーゴールドをスウォッチ!
4\28(木)に発売したばかりの夏にぴったりカラー🍹
オレンジでもイエローでもない、ハニーゴールド🐝
どんな色とも合わせやすいカラーです!
みずみずしく、サッと塗れるのに速乾性がすごい!
乾いてしまえば、擦ってもヨレません♩
ところで、リキッドアイシャドウって指でポンポンすると、変にムラになりません?(私だけ??)
natsu的上手く塗るコツは、アイホールは指で薄く伸ばし、二重幅にはチップをしごいて直塗りし、乾かす。
これが1番きれいに仕上がりました🙌🏻
新色を使ってメイクしてみた!
to/one合わせで、夏っぽいオレンジとイエローのフレッシュなメイク🍊🍋
同系色で馴染ませるのではなく、あえてのブルーがこなれ感のあるアクセントに!
暖色系でも寒色系でも相性◎なので、
手持ちのアイシャドウと色々組み合わせてみてね♡
今更聞けない…to/oneってどんなブランド?
まだあまり聞いたことがない方に是非知ってほしいto/oneを解説します✍🏻
to/one と書いて、トーンと読みます。
初見でトゥーワンと読んでいたのはこの私ですww
(あるあるかな?笑)
to/oneはナチュラル& オーガニック メイクアップブランド🌿
公式HPはこちら
《具体的なブランドの特徴その①》
過酷な砂漠でたくましく生き抜くサボテンの力に着目し、さらっとして浸透しやすいモロッコ産ウチワサボテンオイルをリキッドアイライナー、アイブロウマスカラ以外の全てのコスメに配合。
《具体的なブランドの特徴その②》
明るい気分に導くと言われるフランスラベンダー、肌の状態をすこやかに整えるローズサクラ、エーデルワイスといったフラワーエキスを惜しみなく配合。
スキンケアラインの『シトラスブーケ』の香りが何ともいえないほど良い香りなので是非試してみて欲しい!
to/oneの中でも人気なミルククレンジング🥛
詳細レビューはこちら
メイクラインもスキンケアラインも良いものが
揃っているto/one💐
是非、チェックしてくださいね♡
\フォロー嬉しいです🫶🏻/
コスメマニアのInstagram
外部リンク
先週もっとも読まれたのは?人気記事ランキングTOP15【5/4~10】
マキアオンラインで5/4~10の間に、トップ15にランクインした人気記事をピックアップ。旬のビューティニュースだけをスグ読みして、もっときれいを手に入れよう!
【第15位】
【大人のショートヘア2022】ツヤ感たっぷりの色っぽ美人スタイルでイメチェン!
夏に向けてイメチェンするなら、髪をばっさりカットしてみるのはいかがでしょうか? フェミニンで色っぽい要素をちりばめた、最新ショートヘアは美人見え確実! 人気のグレージュカラーで透明感を出しつつ、ウェットなヘアアレンジを加えれば大人の洒落感ヘアの完成です。
記事はこちらから>>
【第14位】
先手はコラーゲンケア、後手はリフトアップ! 友利 新先生が教える、たるみ毛穴管理テク
毛穴が消えることはない、だからこそしっかり「管理」することが美肌キープの秘訣。気になるたるみ毛穴へのアプローチについて、正しいお手入れ術を友利先生が教えます。
記事はこちらから>>
【第13位】
脳を知って、もっと生きやすく。メンタルが落ちているときは、実は脳からの「もう無理」のサイン!?
「メンタル=脳の状態のこと」と教えてくれたのは、脳内科医の加藤先生。脳をよく知ることで自分の心と向き合えば、もっと生きやすくなれるはず。
記事はこちらから>>
【第12位】
先手と後手の“開き毛穴”管理テク。友利 新先生が教えるお手入れ術&おすすめコスメも公開!
毛穴を消すことはできないから、正しく「管理」することが美肌への近道。友利先生が教えてくれた、そんな毛穴管理テクで、気になる開き毛穴問題もすっきり!
記事はこちらから>>
【第11位】
バチェラー4代目・黄 皓さんと秋倉諒子さんが初共演! 【ジェンダーニュートラルコスメ】でスタイリッシュなNEOモードメイク
性別にとらわれずに、自由に、自分らしくメイクが楽しめると話題の『ジェンダーニュートラルコスメ』。今回ご登場いただくのは、波乱の展開を巻き起こしまくり、視聴者がくぎ付けになったバチェラ―4代目・黄 皓さんとパートナーの秋倉諒子さん。おふたりにニュースタンダードなコスメを使って、カップルで楽しむメイクに挑戦してもらいました。全2回のうち今回はクールなNEOモードメイクです!
記事はこちらから>>
【第10位】
【2022年夏ネイル】この夏、無敵の指先に! 人気ブランドPRの推しカラーを公開
ネイルの楽しみが倍増するシーズンが到来。指先やつま先に「今年はどんな色を塗ろう?」と思案中の人に、人気ブランドのPRが今季のイチオシカラーをプレゼン。夏ネイル選びの参考にして!
記事はこちらから>>
【第9位】
山本舞香さんがイエローアイ×ピンクチークのカラフルメイクに挑戦!
2000年頃に流行ったファッションが今、『Y2Kファッション』として再燃中。肌見せやミニ丈、そんなテンション高めのファッションには、メイクもポジティブに盛りたい! 女優・山本舞香さんとヘアメイク・福岡玲衣さんに、大人でも取り入れやすい『Y2Kメイク』をレクチャーしてもらいました。
記事はこちらから>>
【第8位】
【夏コスメ2022】ディオールのサマーコレクションをスウォッチ! 人気アイシャドウ、リップティントの限定色にも注目
ディオールから地中海の船旅や、ビーチのデッキで優雅に過ごす夏をイメージした夏限定のサマーコレクションが登場!
記事はこちらから>>
【第7位】
【夏コスメ2022】ひと塗りで洒落て見える! 夏に使いたいグリーン系の単色アイシャドウをまとめてスウォッチ
目もとに良いアクセントを与えるグリーン系の単色アイシャドウがこの夏、大豊作! パールやクリームタイプなど質感もいろいろ。普段使っているベージュやブラウン系のパレットにこの夏だけプラスして、トレンドメイクを楽しみませんか?
記事はこちらから>>
【第6位】
私にぴったりの一着が見つかる! タレ胸、扁平尻、脇汗……ニーズ別おすすめ下着16選
ボディのお悩みやその日の予定に合わせて、ぴったりの一着が見つかる下着カタログをお届け。“私にいちばん”なアイテムが、きっと見つかります!
記事はこちらから>>
【第5位】
持田あきPresents #ワイはコスメが好き ~ 立体感を底上げする「幸福感ハイライト」【連載第2回】
「ワイは顔にも絵を描きたいんや~!」と語る人気漫画家・持田あき先生が、その深すぎるコスメ愛を絵と文字で綴るイラストエッセイ連載。 第2回目は、自身だけではなく、漫画のキャラクターにも仕込む、という「幸福感ハイライト」をフィーチャー♪ 漫画のキャラにもハイライト、って、一体どういうこと??
記事はこちらから>>
【第4位】
肌見せファッションにリンクするスモーキーメイクで、山本舞香さんが大人っぽいセクシーな表情に
2000年頃に流行ったファッションが今、『Y2Kファッション』として再燃中。肌見せやミニ丈、そんなテンション高めのファッションには、メイクもポジティブに盛りたい! 女優・山本舞香さんとヘアメイク・福岡玲衣さんに、大人でも取り入れやすい『Y2Kメイク』をレクチャーしてもらいました。
記事はこちらから>>
【第3位】
【秋コスメ2022】ルナソル秋新色速報! 人気の「アイカラーレーション」など限定カラーをスウォッチ
ルナソルから、秋冬コスメの第一弾が到着! ザクロの果実をイメージした大人のピンクが可愛すぎるラインナップです。
記事はこちらから>>
【第2位】
生田絵梨花さんの夏ビューティ先取り計画!「この夏はアイメイクで冒険したい♡」
MAQUIA6月号に生田絵梨花さんが初登場。夏ビューティでトライしたいことを教えてもらいました。グループ在籍中とはまた違った魅力が開花しそうな予感!
記事はこちらから>>
【第1位】
使える色しかない! ディオールの新色アイテムは6月3日発売【夏新色コスメ2022】
美しく際立つアイメイクを叶える「ディオールショウ シリーズ」の夏新色を一気見せ。ディオール人気No.1のアイシャドウとマスカラは、ブランド史上最高の自然由来成分配合率でパワーアップし、ますます魅力的です。気になるアイテムをいち早くチェックして!
記事はこちらから>>
外部リンク
アンプリチュードから夏限定のアイ&チークカラーパレットが登場! 夏の陽射しに映える鮮やかなカラーをスウォッチ
アンプリチュード(Amplitude)の夏限定アイ&チークカラーパレットをスウォッチ!
人気ブランドの最新コスメスウォッチをもっと見る
Amplitude コンスピキュアス アイ&チークカラーパレット リミテッドコレクション a
¥9900
ゴールドのスペシャルパッケージにセットされているのは、シャンパンゴールドとコーラルピンクのチーク、そして4色のアイカラー。
チークはパウダーでありながら、しっとりと肌に溶け込んで一体化。アイシャドウは、イエロー&オレンジのクリームベースと、ディープレッド、ベージィブラウンのアイシャドウの2つの質感が楽しめます。
夏の陽射しに映える特別なメイクアップパレットは、数量限定なので発売日をお見逃しなく!
【発売日】 2022年5月18日(水)数量限定発売
WEB編集ORI
アンプリチュードのブランドサイトはこちら
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。