峯岸みなみ、東海オンエアてつやとの恋愛に「ファン食いではないです!」
峯岸みなみが、10月24日放送の『有吉さん!NEWSです』(日本テレビ系)で、YouTuberグループ・東海オンエア・てつやとの交際について語った。
峯岸はてつやについて、「高校生のときからファンでいてくれて、握手会にも来てくれていた」と自身のファンだったことを告白。
その話に有吉弘行が「ファン食っちゃったってやつ?」とツッコむと、峯岸は「違います!」と否定。平成ノブシコブシの吉村崇は「俺と一緒じゃん」と、ファンと交際したことがある自分と同じだと反応した。
だが、峯岸は「出会いは別で。そういう経緯がありつつ、それを知った共通の知人が紹介してくれた」と説明していた。
また、同番組では将来、世界から言語の壁がなくなり、世界中のYouTuberがライバルになり、一握りしか生き残れないという説が紹介された。
峯岸はこの説に「(東海オンエアは)一握りに入れると思います」と、チャンネル登録者数612万人だけに、自信満々で答えていた。
峯岸の交際話にSNSでは大きな反響が寄せられた。
《さすが有吉さん、峯岸みなみのYouTuberとの熱愛見逃さない》
《彼氏やばいんじゃ?って言われても「多分ひとにぎりに入る」っていう峯岸みなみぃ…!私もそう思う》
《吉村さんと一緒にしないでwww》
「女性アイドルでファンと結婚した人は意外といます。大場久美子さんは、ブログに書き込みしていた長年のファンの男性と2011年に結婚。
元・おニャン子クラブの国生さゆりさんは、コンサルタント会社社長の男性と2012年に結婚。男性は学生時代から国生さんのファンで、20年以上も前の握手会で『結婚してください!』と申し込んだこともあったそう。ただ、2013年に離婚しています。
また、元モーニング娘。加護亜依さんの夫は、もともとファンだったことを2020年12月21日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)で明かしていました」(芸能ライター)
峯岸とてつやもゴールインまでこぎつけるか。
外部リンク
宮脇咲良の新グループがデビュー19日で1人休止…韓国芸能界につきものの「過去暴露」騒動
5月2日にデビューした、韓国6人組ガールズグループ「LE SSERAFIM(ル セラフィム)」。デビューアルバムが発売1週間で30万枚以上を売り上げ、発売1週間の販売において歴代ガールズグループで新記録を樹立。いま最も勢いのあるグループの1つになっている。
ところが、デビューから3週間足らずで、メンバーの1人であるキム・ガラムが活動休止に追い込まれた。
「発端は、ガラムさんが中学生のとき、校内暴力の加害者だったとの噂です。この噂はデビュー前からSNSでささやかれていましたが、所属事務所は虚偽だと否定してきました。
友人とのトラブルがあり、悪口を言ったことについては事務所も否定しておらず、『本人も誤りを認めて深く反省している』とコメントしています。
事務所の発表によれば、ガラムさんは精神的に苦しんでいるといい、『しばらく活動を中断し、傷ついた心を治癒することに集中する』としています」(アイドルライター)
宮脇は、日韓合同のガールズグループ「IZ*ONE(アイズワン)」のメンバーとして2021年まで期間限定で活動。その後、もともと所属していたアイドルグループ「HKT48」からの卒業も発表。2022年に入り、「IZ*ONE」元メンバーとともに、韓国の芸能事務所との専属契約を締結し、今回の再デビューに至った。
韓国で本格的に活動を再開した最中の活動休止報道に、ファンも衝撃を隠せないようだ。所属事務所への批判も集まっている。
《ルセラフィムは良いなーと思っていた矢先のことで残念です》
《真偽は知らないが、最近はこういう話が多いので、マネジメントを行う側も素人に近いのかな?と感じる》
《何にせよ過去に起こしたトラブルをしっかり清算しきれていない人間を採用してしまった事務所側の詰めの甘さがまずいんじゃないかと思う》
今回のように、アイドルの過去が暴露され、活動休止やグループ脱退に追い込まれる事態は、韓国アイドル界では決して珍しくない。
「韓国のアイドルグループでは、男女問わず、過去の非行やいじめなどが暴露される騒動が相次いでいます。
2021年2月には、13人組男性グループ『SEVENTEEN』のメンバー、ミンギュが中学時代に暴力を振るっていたと暴露され、活動休止しています。
同月にはガールズグループ『(G)I-DLE(アイドゥル)』のスジンもいじめ加害が告発され、同じく活動休止に追い込まれています。
例をあげればきりがありませんが、韓国アイドル界では今回の件もよくある騒動の一つにすぎません。デビュー3週間足らずでのトラブルは、あまりに早すぎますが……」(同前)
所属事務所は、キム・ガラムが復帰するまで5人で活動すると発表している。キム・ガラムのみならず、負担が大きくなる宮脇にも心配の声が上がっている。
外部リンク
宮崎あみさ『ドンブラザーズ』ソノニ役に向けて“台本読み込み”共演者から「意外と考えている」と褒められる
今期のスーパー戦隊シリーズにレギュラー出演する、19歳のニューヒロイン・宮崎あみさ。
「『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』で、ソノニという悪役を演じています。妖艶なキャラクターなのですが、スタッフの方からは『役とプライベートのキャラクターにギャップがあるよね』とよく言われるんです。それってつまり、私に妖艶さがないってことですかね?(笑)
ストーリーが難解なので、台本を読み込んでいるんです。でも自分の解釈だけでは不安なので、相方役のソノイ(富永勇也)やソノザ(タカハシシンノスケ)に相談することも。そうしたら『意外と考えているんだね』って言われました。
最初は嬉しかったんですけど、よく考えたらふだん何も考えてないと思われてたってことですかね?(笑)」
ふだんの彼女はさておき、今回のグラビアではいつもよりぐっとセクシーに。
「いちばんのお気に入りは黒いレオタードの水着です。かわいい系の衣装を着ることが多いので、大人っぽくて新鮮です。
今年は一人暮らしを始めたので、家事をしているときにも『私って大人だな』と実感します。特に食材の買い出しが好き。和食を作ることが多いので、次はビーフストロガノフに挑戦しようかな」
最後に、最近やった“悪いこと”について聞いた。
「実家からトイレットペーパーやティッシュペーパー、食材などをこっそり持って帰ることが習慣化してます。こないだはお風呂用の洗剤(新品)を拝借して。後日母にバレたんですが、あっさり許してくれました。私も母のような包容力のある大人になりたいです」
みやざきあみさ
19歳 2002年10月28日生まれ 東京都出身 T149 日本とミャンマーのハーフ。デビュー以来続けてきたアイドル活動を2月に休止。3月からは特撮テレビドラマ『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』(テレビ朝日系)にレギュラー出演している。そのほか最新情報は、公式Twitter(@miyazaki_amisa)にて
※デジタル写真集『小悪魔な彼女』(光文社)が各電子書店で発売中
※今回の撮影のアザーカットを収録したデジタル写真集は光文社より近日発売!
写真・藤城貴則
スタイリスト・新田アキ
ヘアメイク・哘 絵美子
外部リンク
「美しすぎるUberEats配達員」橋本萌花 “お金がかかる女”イメージを否定「デートなら赤ちょうちん系!」
そのパーフェクトなボディで各誌グラビアを席巻する橋本萌花。以前所属していたショークラブ「バーレスク東京」時代にも、本誌のグラビアに登場している。
「20歳のころですね。当時はギャルで金髪でして、メイクも濃くて……(笑)。ほかのコと一緒に表紙にも出させていただきました」
5月14日におこなわれた「ガールズアワード」でモデルを務めるなど、活動の幅を広げているが、競馬やサウナ好きという意外とオジサン趣味な一面も。
「見た目からなのか、よく“お金がかかりそうなイメージ”と言われるんですが、そんなことはなくて(笑)。デートなら赤ちょうちん系のお店のほうが距離が近くなるからいいなって思います!」
はしもともか
23歳 1998年7月28日生まれ 兵庫県出身 T173 B86W56H89 A型
「美しすぎるUberEats配達員」「美しすぎる社長令嬢」として、グラビアデビュー。長身メリハリボディで一見、高め美女ながらサウナ&焼き鳥大好き。趣味は競馬の予想という気さくなキャラ。最新情報は公式Twitter(@mokarinko0728)にて。公式YouTubeチャンネル「もかちゃんねる」も絶賛配信中!
写真・Takeo Dec.
スタイリスト・設楽和代
ヘアメイク・住本 彩
※Platinum FLASH 橋本萌花デジタル写真集『24H』は光文社より5月24日に発売
外部リンク
“砂時計くびれ”で話題の辻りりさ「顔」「脚」「バスト」「ヒップ」にも大接近…「パーフェクト・ボディ」撮!
デジタル写真集の発売が決まった辻りりさ。
2022年2月に「FLASH」に初登場すると“砂時計のようなくびれ”で注目を集めた彼女が作品に対する流儀を語ってくれた。
「今回のデジタル写真集は、明るい感じの前編と、大人っぽい感じの後編の2部作です。
明るいほうは、楽しく戯れている雰囲気を頭の中に描きました。“無邪気”や“子供っぽさ”ですかね。ふだんから指先と目線、顔の角度は特に気をつけています。
大人っぽいほうは、成熟した大人の女性のイメージ。“セクシーさ”“憂い”を意識しています。顎を引いて睨んでみたり、顎を上げて首筋を見せつつ伏し目にしたり。
表情や全身からにじみ出る雰囲気に意味を持たせて、作品が“生きた写真”になるように心がけています」
プライベートの彼女は?
「基本的に真面目だと思います。夏休みの宿題は計画的にやるし、悪いことは正したい学級委員長タイプ。実際に小学校6年間やってました。
でも偶然人生の岐路に立たされたとき、あまり考えず行動が先走ったりすることも。いままで運よく大きな失敗はないですが、後から『わたしギャンブラーだったな?』と思い返すこともあります(笑)」
つじりりさ
1997年11月19日生まれ 千葉県出身 T157・B87W57H87 2021年10月に「週刊プレイボーイ」でグラビアデビュー。5歳から15年続けたクラシックバレエで磨かれたスタイルは注目を集め、「週刊SPA!」のグラビアン魂アワード2021では下半期の「リリー・フランキー大賞」を受賞した。趣味はアニメ・映画鑑賞。そのほか最新情報は、公式Twitter(@t_ririsa)にて
※デジタル写真集『She is Perfect』光文社より5月24日に発売!
写真・岡本武志
スタイリスト・伊井田礼子
ヘアメイク・mahiro
外部リンク
ピース綾部、YouTube開設も再生数は1日で13万回の微妙な数字「今の人は知らないのでは?」辛辣な声も
5月20日、お笑いコンビ・ピースの綾部祐二がYouTubeチャンネルを開設。綾部は2017年10月に渡米したのち、日本で活動することはせず、その様子はSNSで垣間見る程度だった。
「『YUJI AYABE from AMERICA』と題したこのチャンネルでは、現在2本のインタビューが公開されています。綾部さんのアメリカでの生活を振り返る内容です。英語にはとにかく苦戦したと語り、語学の先生からは、『このままやってたら一生英語はしゃべれないです』と言われたそう。
『これから勉強する子、お子さんとか俺みたいになって欲しくない』と、自身の英語学習や留学についての後悔がほとんどでしたが、ちゃんと姿を現わしたのは約5年ぶり。ファンにとっては、待望の動画だったのではないでしょうか」(芸能記者)
動画のコメント欄を見ると、《久々にいっぱい喋ってる綾部さんが見れて本当に嬉しい!》などと喜びのコメントも多いのだが……。
「チャンネル登録者数は2日間で約2万人。再生回数は13万と4.1万という数字です。もちろん、これだけの数字を一般人が集めるのは大変ですが、渡米前の人気を考えると、もう少し爆発的な注目を集めてもいいのではないかと思うのですが……」(同)
綾部は、2003年、又吉直樹とお笑いコンビ「ピース」を結成。2011年には、レギュラー番組『ピカルの定理』(フジテレビ系)などでブレイクし、2012年度タレント番組出演本数ランキングでは、ピンで10位にランクインする人気ぶりだった。
待望のYouTubeチャンネル開設も、いまいち数字に伸び悩んでいる綾部。実際、SNSではこんなコメントが。
《そういえばアメリカ行ってたね》
《今の人知らないんじゃないですかw?》
《なんていいますかね。又吉直樹さんは地についた活動してる 綾部祐二はいまだにうわっついている》
「アメリカでの生活は、最初に思っていた予想の1億倍大変だったと語っている綾部さん。『5年間は何も語らず、英語が習得できたところで披露する』と最初から決めていたそうですが、この計画は失敗だったとも話しています。さすがに5年間、日本の芸能界から離れていたブランクは大きいのかもしれません」(同)
はたして、アメリカからの逆襲は成功するだろうか。
外部リンク
美川憲一、7億円豪邸売却だけじゃない!すごすぎる伝説の数々「騙された総額5000万円」「最高年収25億円」
歌手の美川憲一が、世田谷区にある「7億円豪邸」を売却していたことが、5月21日、『スポニチアネックス』によって報じられた。ネット上では「思い切りのよさは、さすが」などと話題を呼んでいる。
報道によれば、売却したのは昨年12月のこと。これまで同居してきた2人の母が亡くなり、美川自身も現在は渋谷のマンションで暮らしている。「固定資産税や維持費も結構大きかった」などと理由を明かし、7億円の「3分の1くらい」の額で手を打ったという。
現在76歳の美川だが、「90歳までステージに上がって歌うのが目標」と、まだまだやる気十分。「キラキラと輝き続けるためにお金は自分に投資して、しぶとく生きていくわよ」と宣言していた。
「美川さんは、2020年、FLASHの取材に『生みの母と育ての母、自分にとっての2人の母親を「幸せにしたい」という気持ちで歌ってきました』と語っています。そうした思いが豪邸建設につながったわけですが、実は、美川さん自身は、お金や豪邸に興味はなかったそう。
一方で、これまで美川さんの豪快な伝説は枚挙に暇がないほど報じられています。
たとえば、3月9日放送の『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)では、占い師から『いい人すぎてお金を貸して、逃げられるタイプ』と診断されています。
美川さんは『たくさんあります。1000万単位で騙されたり。細かいのは300万円。今までの(総額は)5000万円くらい』と驚愕の被害額を明かしました。
また、過去の最高月収も桁違い。2017年7月12日放送の『良かれと思って!』(フジテレビ系)では、モノマネ番組をきっかけに再ブレークしたとき、『年間250日営業で回って、ギャラが1本1000万円だった』として、最高年収が25億円だったと話しています」(芸能ジャーナリスト)
波乱万丈な人生だが、美川には、さまざまな経験を積んできたからこその強さがある。実際、ネット上では、美川に称賛の声が集まっている。
《しぶとく生きていくって断言できるこの強さ見習いたい》
《親孝行な方だったんだね。家を譲る相手も自分で見極め、最後まで責任持って全うするところに誠意を感じる》
《すごい器の大きい人。憧れる》
《90歳まで歌い続ける為に豪邸を売却できる美川さんの思い切りの良さは流石です。これからも美川憲一さんを応援します》
外部リンク
イーロン・マスクにセクハラ疑惑報道…口説き文句は「馬を買ってやる」にSNSでは「もらっても困る」の大合唱
ツイッター買収や「日本は消滅する」発言などで、世界中から注目を集めている実業家のイーロン・マスク氏に、今度はセクハラ疑惑が報じられている。
5月20日、アメリカのビジネス系メディア「Insider」は、2016年にマスク氏がセクハラをおこなったと報じている。社用ジェット機の客室乗務員の女性に対し、同意なく性器を露出して太ももを触り、性的なマッサージを要求。女性が断ると、勤務シフトを減らされたという。
女性が、マスク氏がCEOを務めるスペースX社に苦情を申し立てると、25万ドル(約3200万円)の退職金と引き換えに、訴訟を起こさないことなどで、2018年に合意したと報じている。
マスク氏は、このセクハラ騒動に関し、ツイッターで「事実無根だ」と否定。さらに「私への攻撃は政治的な観点から見るべきだ」と主張した。これは、マスク氏が支持政党を民主党から共和党に切り替える意向を示していたことを受けての発言とみられる。
セクハラしながら金で解決したような顛末が報じられたことで、マスク氏の対応に批判の声が寄せられている。その一方、SNSでは、独特な口説き文句に注目が集まった。
「マスク氏は、機内で女性を誘うとき、『エロティックなマッサージをしてくれたら馬を買ってやる』と言ったそうです。総資産27兆円という、世界一の大富豪ならではの口説き文句だと話題なのです」(海外ジャーナリスト)
実際、SNSでは、マスク氏の「馬を買ってやる」発言に驚きの声が集まっている。
《馬をもらって喜ぶ人はいるのか。競走馬かそれともポニーか。私はいらないし、この話が事実としてもイーロンマスクはぶっ飛んでるな》
《きっと、その女性が馬がほしいって話をしてたんだよね?いきなり馬を贈る提案なんてしないよね?そこが気になる》
「マスク氏は否定しましたが、今回の報道が事実だとしたら、大問題です。実は、スペースX社は、元インターンの女性4人から、男性社員によるセクハラ被害を暴露されています。
また、少なくとも1人のインターンが、同社の人事部門にセクハラを申し立てたとニューヨーク・タイムズが報じています。こうした問題が繰り返される現状に、大きな批判が集まってもおかしくありません」(同前)
マスク氏は、今回の一件について、ウォーターゲート事件にならって「イーロンゲートという言葉を使うときが来た。なんてぴったり」と自画自賛している。はたしてその言葉は、余裕なのか焦りなのか――。
外部リンク
野呂佳代「死ぬかと思った瞬間」で衝撃の「誘拐未遂」を告白! 母親は「角を曲がっていたら、気づかなかった…」
野呂佳代が、5月18日配信の『2分59秒』(ABEMA)で、幼少期に誘拐されかけたという衝撃のエピソードを語った。
「死ぬかと思った瞬間」のテーマでのトークで、野呂は「3歳のときに、誘拐されそうになった」と告白。
母と東京・巣鴨の書店に行き、会計の間だけ外で待っていると、「革ジャンを着て、サングラスでスポーツ刈りの男の人から『今、お父さん来るからね』って声かけられた」と背負っていたリュックを持ち上げられて、連れ去られそうになった。
会計を終えた母が異常事態に気づき、「佳代!」と叫んだところ、男性が手を離した。角を曲がる直前だったため、母親は「角を曲がっていたら、気づかなかった」と振り返っていたという。
野呂は「今でも相手の顔も覚えている。誘拐事件とか見ると、気持ちが嫌になってしまう」と、トラウマになっていることを明かしていた。
「番組では、野呂さんはほかにも『九死に一生体験』として、AKB48時代にオーストラリアでバンジージャンプをした際の話を披露。
そこでは、体重を申告しなければならなかったものの、野呂さんは体重を軽めに言ってしまったため、本来なら浸からない池に着水してしまい『自分のプライドを守るために死にかけることがあります』と話していました」(芸能ライター)
とても笑い話では済まないが、それをネタにするだけの力量に感服してしまう。
外部リンク
麒麟・川島明『ラヴィット!』の名司会でMC仕事急増の秘訣は「『人によって態度を変える』を極めた」
麒麟・川島明が5月19日にYouTubeチャンネル『ハフライブ ハフポスト日本版公式SDGsチャンネル』で配信の『これでいいの?「DE&I」みんなの悩みを徹底討論』で、MCの仕事が増えた理由について、考えられる理由を語った。
川島は「若手のころから個性を出すのが苦手で、人に合わせるタイプだった」と回想。その点を、先輩から「芸人は個性だ」と指摘されたこともあったが「相手に合わせるのが好き」というのが本音だったという。
そこで、「『人によって態度を変える』というのを極めたら、MCの仕事がめちゃいただけた」と持論を披露。
「芸能界は、ハンバーグも焼肉も焼き魚もいる中で、僕は大根おろしになればいい」と、自身をどんな料理にも合わせやすい食材にたとえていた。
「川島さんは『ラヴィット!』(TBS系)で個性派の芸人、タレントたちを相手に、優しさあふれる仕切りをおこない、名司会ぶりが話題になっています。
2月22日発売の雑誌『CanCam』で川島さんは、その優しい司会ぶりについて『“ラヴィット!”に来てくれた人は全員、最後ハッピーエンドで帰ってほしいと思って頑張っています』とコメント。
『優しいっていろんな言葉に置き換えられるけど「余裕」じゃないですかね。やっぱり自分が満たされていないと人に優しくできないと思います』と話していました」(芸能ライター)
川島の穏やかな司会は、時代が求めていたものなのかもしれない。