中1女子部員に暴力、頭縫うけが負わす 大阪市教諭を停職
大阪市教育委員会は27日、顧問を務めていたソフトボール部の当時1年の女子生徒にけがをさせたとして市立本庄中(同市東成区)の坂本健太教諭(26)を停職3カ月の懲戒処分にしました。当時の男性校長(56)は戒告。
同教諭は2月13日、練習試合でミスした生徒に審判用マスクを投げ付け、後頭部を4針縫うけがを負わせました。この生徒を含む部員9人を対象に調査し、拳や平手で殴ったりする暴力を少なくとも計63回したことが判明。
2012年の市立桜宮高のバスケットボール部主将の自殺問題を受け、市教委は教職員への研修などで体罰行為の撲滅を目指し、この教諭も研修を受けていたといいます。
幼稚園送迎バスが事故、園児数人が軽傷 脇見運転か
27日午前8時25分ごろ、千葉県木更津市中烏田の県道で、市内の私立幼稚園の送迎バスが道路脇の標識に衝突し、乗っていた園児約20人のうち数人が口を切るなどの軽傷を負いました。
運転手の男性(73)にけがはなく、県警に「脇見をしていた」と話しているとのこと。県警は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いがあるとみて状況を調べます。
原子力規制委員会は27日、北陸電力志賀原発(石川県)の1号機原子炉建屋直下を通る「S―1断層」が地盤をずらす可能性のある断層(活断層)と指摘した有識者調査団の評価書を受理。評価書が確定しました。
北陸電は今後、1号機について新規制基準への適合性審査を申請し、審査の過程で断層の活動性を否定する方針。
しかし、新規制基準では原子炉建屋などの重要施設は活断層の上に設置することが認められていないため、再稼働は難しく、廃炉を迫られる可能性があるといいます。
小学生の列に軽トラック、4人けが 酒気帯び容疑で男逮捕
27日午前7時15分ごろ、長野県佐久市春日の県道で、登校中の小学生の列に車が突っ込み、女児4人がはねられました。
地元消防によると、4人は1~6年生で、いずれも軽傷のもよう。長野県警は道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、無職の井出一夫容疑者(77)を現行犯逮捕しました。
伊勢神宮を管理する神宮司庁は26日までに、5月26日午前5時~午後1時の内宮への一般参拝を停止すると発表しました。同日は伊勢志摩サミットの初日に当たります。
同庁広報室は参拝停止の理由について「神宮行事のため。サミット関連かは答えられない」としています。
26日午前8時ごろ、愛知県豊田市樹木町の畑から一部白骨化した女性の遺体が発見されました。県警は身元を調べるとともに、はだしだったため別の場所から運ばれた疑いがあるとみて、死体遺棄容疑で捜査を始めました。
県警によると、女性は20~40歳ぐらいで、身長約165センチ。司法解剖の結果、死後3カ月から1年程度たっているとみられるとのこと。死因は不明。
遺体を発見して通報したのは畑の所有者の妻で、畑の手入れに訪れていました。昨年5月から来ていなかったといい、遺体は畑のくぼみにあったといいます。
横浜地検の検察事務官を逮捕 現金300万円窃盗の疑い
横浜地検は26日、現金300万円を盗んだとして窃盗の疑いで、同地検の検察事務官大村正成容疑者(26)=横浜市=を逮捕しました。
逮捕容疑は2015年9月上旬から2016年4月上旬までの間、横浜地検内で証拠品の現金300万円を盗んだ疑い。地検によると、大村容疑者は2010年4月入庁。証拠品の管理を担当していたといいます。
横浜地検は「極めて遺憾であり、深くおわび申し上げる。今後、徹底した捜査で真相を解明し、上級庁と協議し適正に対処する」とコメントしました。
許可を受けずに、住宅の空き部屋を旅行者などに貸し出す「民泊」を営み、観光客らを宿泊させたとして、大阪府警は26日、旅館業法違反容疑で、71歳の自営業の女と、37歳と55歳の夫婦を書類送検しました。
いずれも容疑を認めているとのこと。府警によると、ネットの宿泊施設仲介サイトなどで客を勧誘していました。少なくとも計約750組の観光客らを相手に、約1200万円を売り上げていたとみています。
猫に熱湯をかけるなどして殺したとして、田園調布署は26日までに、動物愛護法違反容疑で、東京都大田区東雪谷、自称アルバイト小松卓也容疑者(41)を逮捕。「仕事のストレスを発散するためだった」と容疑を認めているとのこと。
同署によると、容疑者は昨年8月~今年3月、野良猫約10匹を殺し、近所に捨てたと供述。逮捕容疑は3月17日、自宅で、猫1匹に熱湯をかけたり、頭部を床にたたき付けたりして殺した疑いです。
宇都宮東署は26日、インターネットの掲示板に栃木県立宇都宮東高校付属中学校に爆破するとの書き込みがあったと明らかにしました。同校教職員や宇都宮東署が校内を捜索しましたが、これまでのところ不審物は発見されていません。
同署によると、「栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校に爆弾を仕掛けた。爆破時間は4月27日水曜日の午後4時43分ナリ」という書き込みがあったと、サイバーパトロールの団体から県警に通報があったといいます。