節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「WEB上お金の賢い貯め方・使い方レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。
節約上手さんのほとんどが食費の節約を得意としています。家族4人で月の食費が2万円台なんて人も!でも、ここまでがんばらなくても、食費を上手にやりくりしたいと考える人も多いはず。今回はそんな食費節約上手さんに共通して見られる8つの習慣をご紹介します。
1.1週間分の食費しか財布に入れない
やりくりの基本は決められた予算の中でやりくりをすることです。食費は1カ月分ではなく、5週に分けたものを1週間ごとにやりくりすることをおすすめしています。その理由は、予算を均等にすることで給料日前にギリギリの予算でやりくりをしなくてもよくなるから。また、食費の予算は、食費専用の財布で管理をすると他の予算と混ざらないので管理がしやすくなります。
2.リストにあるものしか買い物しない
スーパーへ行くとつい、あれこれとカゴに入れてしまいがち。また、買い忘れが多く何度もスーパーに足を運ぶと、そのついでにムダな買い物をしてしまう傾向も。買い物リストを作ることで、買い忘れとムダな買い物を防ぐダブルの効果が期待できます。
3.買い物後に「下ごしらえ」しておく
食費節約上手さんの傾向としては、食材はまとめ買いが基本。また、買い物後は、まとめて調理して冷凍したり、小分け保存するなど、あらかじめ下ごしらえをしてから保存しています。
味付け冷凍:鶏のにんにく醤油漬け by ちきぽん
小分け保存をしている時点である程度は何をいつ作るかを考えていますし、まとめて調理することで、手間と時間を節約しています。上級者になると、肉はブロックで買って小分け、魚はさばいて部位ごとの調理をしていることも。
4.在庫がひとめでわかるよう収納する
節約上手さんは整理整頓が上手です。片付いていてすぐに取り出せる状態が保たれているため、食材をムダ無く最後まで使いきることができるのです。また、在庫管理が適切に行われることによってダブり買いも防ぐことができます。
5.別の食材で代用するのが得意
肉や乳製品、野菜は、時期によっては高くなってしまうことがあります。高い材料をそのまま使うとそれだけ食費が高くなってしまいます。でも、食費節約上手さんは代用が得意。高騰している食材を使わずに調理することで、コストダウンにつなげます。
バターを使わずサラダ油を使ったケーキ
完熟バナナのしっとりパウンドケーキ by tkw8
おからと豆腐、ツナで作ったナゲット
生おから♪゚簡単豆腐ナゲット♪゚ by cL♡VEr
6.乾物・冷凍野菜・缶詰といった保存が利く食材を活用できる
切り干し大根、ひじき、こうや豆腐といった乾物を組み合わせることで、季節的要因で野菜が高騰しても、乾物や冷凍野菜、缶詰を活用して上手に乗り切ることができます。
高野豆腐で作る酢豚
高野豆腐で酢豚風 by もへほっぺ
切り干し大根でサラダ
混ぜるだけ!切り干し大根のツナマヨサラダ by TKM☆たけみ
7.あるもので料理が作れる
次のお買い物までは、できるだけ家にあるもので済ますことができるのも、食費節約上手さんの傾向です。クックパッドの食材検索も、家にあるもので料理するヒントになりますので、ぜひ役立てましょう。
8.外出前に炊飯器のタイマーをセットする
食費節約上手さんは圧倒的に自炊をしています。思いつきの行き当たりばったりな外食はもってのほか!でも、手軽な外食の誘惑に負けそうになることもあります。そんな時は、炊飯器のタイマーをセットしてから出かけます。こうすることで、家に帰ればごはんがあるから今日は家で食べようとなり、外食の誘惑から逃れることができます。
食費節約上手さんへの近道は予算と食材をやりくりすることです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
執筆:節約アドバイザー 丸山晴美