世界の人口に関する情報を扱っているPopulation Reference Bureauによると、2050年までに世界の人口の70%が都市部に集中する。
世界で最も人口が過密した都市は、それぞれ固有の課題に取り組んでいる。住宅、パーソナルスペースはもちろん、インフラが限界に達しているところもある。
過密した都市での暮らしを見てみよう。
ニューヨークはアメリカで最も人口密度が高い都市。1平方マイル(約2.6平方キロメートル)の人口は2万7000人以上。その結果、交通機関は常に遅れ、通勤者を悩ませている。だが、そんな息が詰まりそうな街も、世界の最も過密した都市と比べると大したことはない。
Luciano Mortula/Shutterstock
出典:NYC Population
例えば、マニラ。世界で最も過密した都市では、1平方マイルに10万7000人が暮らしている。
Erik de Castro/Reuters
マニラの出生率は3.1人。2025年までに人口は2倍になると専門家は予想している。だが、人口増加にマニラのインフラは耐えられないと懸念されている。
John Javellana/Reuters
出典:World Population Review
過密による弊害は、交通に最も顕著に現れる。インドのコルカタの1平方マイルの人口は6万3000人。すでに大混雑状態の高速道路はモンスーンの季節にはさらに混雑する。
Parth Sanyal/Reuters
住居も問題。コルカタでは、家と仕事道具が一緒になっている人もいる。荷台つき三輪車の置き場で、男性が歯を磨いている。
Rupak De Chowdhuri/Reuters
だがコルカタもインドではまだ大したことはない。ムンバイでは1平方マイルに7万3000人が暮らし、住居は考えられないくらい小さくなっている。
Danish Siddiqui/Reuters
100平方フィート(約9平方メートル)の住居の家賃は、1平方フィートあたり0.04ドル(約4円)〜0.06ドル(約6円)。
Danish Siddiqui/Reuters
香港では、60平方フィート(約5.6平方メートル)の極小サイズのアパートに家族が暮らす。だが家賃は毎月500ドル近くかかる。
Tyrone Siu/Reuters
出典:Business Insider
広い部屋に住むお金がない、あるいは一緒に住む家族がいない高齢者は、パーティションで仕切られた狭い「キュービクル・ホーム」で暮らしている。「棺桶ハウス」という怖ろしい呼び名もある。
Bobby Yip/Reuters
バングラデシュのダッカの人口密度は、1平方マイルあたり7万3000人。電車が非常に混み合っているため、乗換駅で車両から車両に飛び移る通勤客もいる。
Mohammad Ponir Hossain/Reuters
ダッカ市内のマーケット。野菜や新鮮な肉、蚊帳などを求める多数の客めあてに商人たちが押し寄せる。
Mohammad Ponir Hossain/Reuters
イスラエルで最も過密した都市ブネイ・ブラク、人口密度は1平方マイルあたり7万人弱。政治集会や祝い事の際には、市民で溢れかえる。
Ronen Zvulun/Reuters
正統派ユダヤ教徒の大家族や近隣の小さな町から移ってきた住民が暮らしている。
Baz Ratner/Reuters
人口が過密した都市では、農村部ではありえないくらい賑やかに祝い事が行われる。インドのニューデリーでは2018年3月、数万人が街に出て、大物政治家アミット・シャー(Amit Shah)氏の当選を祝った。
Adnan Abidi/Reuters
支持者たちは音楽を演奏し、踊り、鮮やかな色の粉を互いにかけあって祝った。
Adnan Abidi/Reuters
人口密度が1平方マイルあたり約5万5000人近いマカオ。ラスベガスに匹敵する夜景が広がる。
Bobby Yip/Reuters
マカオの驚異的な人口密度は、富(もしくはその欠如)が人口過密を、公共問題にも、巨大な経済的機会にも変え得ることを浮き彫りにした。
Bobby Yip/Reuters
こうした都市と比べるとほんの一瞬、ニューヨークが古めかしく思えた。
Flickr/Jerry Ferguson
[原文:New York's commuter nightmare is bad, but the world's most crowded cities are even worse]
(翻訳:Yuta Machida、編集:増田隆幸)