東洋水産から、カップめんの新作「マルちゃん 世界のグル麺 アヒージョ焼きそば」が6月22日に発売されます。
同商品は魚介や野菜などをオリーブオイルとガーリックで煮込んだスペインの小皿料理「アヒージョ」の味わいをイメージしたもの。具材はキャベツ、イカ、赤ピーマンが入っています。
またメキシコ料理でポピュラーな調味料「サルサ・ロハ」の味わいをイメージした「トマトサルサ味ヌードル」も発売されます。
J.S. PANCAKE CAFEでは6月30日まで、季節のフルーツをたっぷりとトッピングした「フルーツとクリームチーズのミルフィーユパンケーキ」を販売しています。
サクサクのパイと、ふんわりもっちりとした食感のパンケーキの間にクリームチーズをサンドした一品。別添えの白桃ピューレをかけて味わいます。
期間中は、初夏の野菜と濃厚なクリームチーズを使ったキッシュのデリプレートや、3種のピーチとミルクジェラートを合わせたシェイクも提供。
東京・葛飾区柴又は映画「男はつらいよ」の街として有名で、"昭和ノスタルジー"な映画の雰囲気が楽しめるスポットがたくさん。駅前にある今川焼きと焼きそばの店「三島屋」も、その1つです。
三島屋の焼きそばは、香ばしいソースと青のりの風味が食欲をそそる、王道の味わい。縁日の露店のような店構えも相まって、ワクワクしたお祭り気分も味わえます。
帝釈天へと続く商店街には、寅さんにゆかりのある団子屋や、柴又名物のウナギ、ドジョウなどが味わえる老舗が並んでいます。
創業120年の老舗甘味処・銀座立田野より、「赤富士」をイメージした新作かき氷が登場。絶妙な濃度に調整されたヨーグルトソースと、酸味の強い濃厚なラズベリーソースが絶妙にマッチした一品です。
かき氷を掘り進めると、中からクリームチーズアイスとラズベリー&ブルーベリーの果肉が!一緒に食べることで、クリーミーなかき氷に変化します。
同商品は、日本のかき氷シリーズ第2弾。第1弾として発売された「青富士」は、その爽やかなルックスで話題となりました。
東京・表参道と神奈川・横浜の「アニヴェルセル カフェ&レストラン」にて「モヒートフェア」が開催されます。期間は6月17日から8月31日まで。
フレッシュミントとライムの香りが広がる通常のモヒートのほか、キウイのフルーツピューレ入り、チェリー味などが登場。"あじさい"の色合いをイメージした今の季節にぴったりなモヒートも。
開放感のあるテラス席で、夏の風を感じながらモヒートを楽しめます。両店のメニューの詳細はこちらで確認を。
世界750店舗を展開するシーフードレストラン「レッドロブスター」が関西に初進出。7月18日に「ユニバーサル・シティウォーク大阪店」がオープンします。
同店は、オーダーごとに調理する"活ロブスター"やコールドオイスター、カニなど、世界中から届いたおいしいシーフードが味わえる店として人気。
さらに現在は、"アメリカの夏"を感じさせる「アメリカンテーブルウェア」を実施中。シーフードの街・ボストンで愛される幻のカニ「ディープシーレッドクラブ」も味わえます。
東京・品川にある「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」のレストラン&バーに、昨年も好評を博した「大人のかき氷」が7月1日から期間限定で登場します。
17時から提供される同メニューは、バーテンダーがアイスピックで削るザクザクの氷に特製カクテルシロップをかけて味わうもの。
今年は3種類が展開され、なかでもオススメは「コーヒ&抹茶」。程よく氷が溶けたころに、テキーラベースのシロップをかければ、コーヒーの苦みが増して"大人の味"が完成します。
新感覚!シュークリーム×コーヒーゼリーの新スイーツが登場
シャトレーゼは12日、甘いものが苦手な人も食べやすい新スイーツ「珈琲ゼリーシュークリーム」を発売しました。清涼感のあるすっきりとした味わいで、暑い日にもおいしく食べられるそうです。
「ツルッ」としたコーヒーゼリーに、甘さ控えめの生クリームを組み合わせたシュークリーム。皮にもコーヒーを加えることで、風味がより引き立てられているといいます。
リーズナブルでお菓子の種類が豊富なシャトレーゼ。先日発売された「契約牧場しぼりたて牛乳 八ヶ岳濃厚ミルク」も話題になっています。
「ガスト」では、人気No.1ハンバーグ「チーズINハンバーグ」が399円で楽しめるフェアを、7月1日まで開催しています。
同商品は、ふっくらとしたハンバーグから、カマンベールやモッツァレラなど4種類のチーズがトロリとあふれ出す、見た目も味も大満足のひと品。
期間中は、「チーズINハンバーグ&ミックスフライ」「チーズINミックスグリル」なども割引で提供されています。
2013年に放送された「孤独のグルメ Season 3」に登場し話題を集めた伊豆かどやの「わさび丼」が紹介されています。
同店では「わさび丼」を注文すると、最初に鮫皮おろしと生わさびが運ばれてきます。それを自分ですりおろしてどんぶりに投入するというもの。
同メニューは「ワールド・ビジネス・サテライト」「ぐるナイ」など様々な番組で紹介された話題の一品。価格は550円です。