東京・高田馬場にある「バインミー☆サンドイッチ」は、ベトナムのサンドイッチ"バインミー"の専門店。一番人気は、「ベトナムハム&レバーペースト」と「レモングラスチキン」です。
パンは長さ20cmはあろうかという大きさで、100円でパクチーを追加すると"てんこ盛り"の状態に。人参と大根のなますが、レバーペーストやハムの濃厚な味わいに合う、アクセントになっています。
今年4月には、NYで人気No.1のロブスターロール専門店「ルークス」が表参道にオープン。パンにロブスターがぎっしりと詰まっており、こちらもボリューム満点!
チロルチョコは6月22日、夏の風物詩"すいか"を再現した新フレーバーを発売。すいか風味のチョコの中には、マシュマロとすいかソースが包まれ、黒い種はバジルシードで表現されています。
今回、6個入り商品の「すいか〈袋〉」には"伯方の塩"が付属。塩をかけて食べるとおいしさがよりアップするとのこと。
塩をかけると美味しくなる商品といえば、ロッテのアイス「爽」のスイカ味も話題。こちらは、微細氷でスイカのシャリシャリ食感を再現しています。
東京ディズニーリゾートに、夏限定のフードやドリンクメニューが多数登場。暑い季節に食べたいシェイブアイスは、6月24日から味わうことができます。
今年は、みかん、メロン、パイナップルをトッピングした新フレーバーが登場。リトルグリーンまんの乗った定番の「抹茶あずき」は、ディズニーランドのみで楽しむことができます。
ディズニーシーでは、南国のリゾート気分満載の「メキシカンプレート」や、トロピカルフルーツを使った「キウイモヒート」などのカクテルも。
口の中でとろりととろける濃厚ウニは、今がおいしい時期。東京・五反田の人気店「煮炊魚金」では、1個190円の絶品メニュー「殻付きウニのジュレかけ」を提供しています。
魚金グループでは、ウニがぎっしり詰まった「箱ウニ」も人気。
「中国ラーメン専門店揚州商人」では、昨年よりウニを2.5倍増量した「黄金雲丹2.5倍冷し麺」を発売中です。
銀座コージーコーナーは、ディズニー・キャラクターのデザインを採用した「七夕」限定スイーツを6月22日から7月7日の期間限定で発売します。
今回発売する「トゥインクルデー ディズニー・コレクション」は、ラムネゼリーやマンゴーゼリー、流れ星を飾ったケーキなど、目にも涼しげなスイーツで、七夕らしい季節感を表現。
キャラクターモチーフのスイーツには、ミッキーマウス(ホワイトチョコケーキ)や、ドナルドダック(チーズタルト)がラインアップ。価格は2160円(税込)です。
広島市内を中心に人気を集めている「汁なし担々麺」。2001年、ラーメン店だった「きさく」が販売した汁なし担々麺が話題を呼び、今では様々なスタイルの汁なし担々麺が提供されています。
中でも「中華そば くにまつ」の汁なし担々麺は、ラー油と芝麻醤が効いた醤油ベースのタレで、麺と絡めてもスルスルと食べられます。
辛さは「0辛」から激辛の「4辛」まで選べます。ミニライスは最後にタレの中に投入してかき混ぜて、麻辣ごはんにもできますよ。
ファンタから、旬のフルーツの香りが楽しめる「ベストフレーバー」シリーズ第4弾「シークワーサー」が、6月22日に発売されます。
同商品は、ファンタ史上初となる、沖縄由来の爽やかで華やかなシークワーサーフレーバー。飲む人の気分をすっきりとリフレッシュさせてくれます。
ベストフレーバーシリーズ第3弾の「梅」も、現在発売中。ほどよい甘酸っぱさが人気です。
ドミノ・ピザでは夏の期間限定で、"トムヤムクン"のピザを発売中。立ち上る香りや口に残る辛さ、爽やかな酸味は、まさに"トムヤムクン"そのものです。
ほどよく酸味と辛味が効いた特製トムヤムクンソースは、コクのある豊かな風味でクセになりそうな味わい。具には、エビやマッシュルームなどが乗っています。
トムヤムクンといえば、昨年はカップヌードル「トムヤムクンヌードル」が発売され、一時販売休止になるほど人気に。今年は6月22日に、カップヌードルリゾット「トムヤムクンヌードル味」も発売されます。
美味しいドイツビールが飲める渋谷の「ツム ビアホフ」。本場ミュンヘンでも人気の名物「ローストチキン」など、ビールと相性抜群のお料理が豊富なのが魅力です。
ローストチキンは、専用のロテサリーでじっくりと焼かれ、切り分けると肉汁が溢れ出すそうです。またドイツから直輸入したソーセージも取り揃えているとのこと。
日本でも、ドイツビールを楽しむイベントとして定着しつつある「オクトーバーフェスト」。本来は10月開催ですが、日本では春~夏の暑い時期に行われることが多いようです。
虎ノ門の居酒屋「升本」の「ジャンボたこ」は、今にも壷からタコが出てきそうなユニークな一品です。
同メニューはタコをまるごと一匹ぶつ切りにして、壺の中に入れて出されるもの。かすかに塩気を感じる薄味の出汁に、豪快な「タコの塊」が入った一品だそう。
同店は官庁・オフィス街にあるものの店内は「これぞ正統派居酒屋」という佇まいのお店だそう。