インディーデベロッパー・Mint Mentis Studiosによって企画されていたホラーゲーム「Year Of The Ladybug」。コンセプト段階ながら、その狂気に満ちた特異なアートワークが評判となった同作ですが、このほど開発中止が発表されました。
TwitterとFacebook上にて公開されたアナウンスでは、「記事や何千というファンからのラブレターがあったのに、私は開発者の意志をとらえることに失敗しました。自分自身を責めるばかりです」と報告。開発中止の理由は明かされていません。
刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」の限定アイテムが、SuperGroupiesのポップアップストアに登場。ポップアップストアは25日から31日までの期間限定で、東京・西武池袋本店にオープンします。
店頭に展示される三日月宗近モデル、加州清光モデルの着物は、この催事のために制作された1点ものの京友禅。下書きから染色、刺繍に至るまで10以上の工程を、伝統の技を受け継いできた職人たちが仕上げています。
またポップアップストアでは、三日月宗近モデル、加州清光モデルの着物の柄をデザインに落とし込んだ和風な小物アイテムの予約も可能。SuperGroupiesのオンラインショップとショッピングサイト・オムニ7でも、25日より予約を受け付けます。
1月13日、任天堂は東京ビッグサイトで「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」を開催し、新ソフト「スプラトゥーン2」を発表しました。今夏の発売を予定しているとのこと。
Wii Uソフト「スプラトゥーン」の続編となる本作は、4対4のナワバリバトルの基本を継承し、ファッションやブキを進化させ、スペシャルウェポンも一新。両手に構えた拳銃で相手を狙い打つ「スプラマニューバ」など、新たな要素なども搭載されます。
東京・池袋パルコ内に1月29日までの期間限定で、"ベイブレード"のバトルをしながらお酒や飲食を楽しめる大人向けのバー「爆転シュート ベイブレードバー」がオープンしています。
店内には、15~16年前の懐かしのベイブレードが100個以上展示されているほか、アニメの上映、イラストパネルの展示も。また対戦スペースが常設されていて、客同士、またはスタッフと共にベイブレードバトルも楽しめます。
同店ではコラボメニューも提供。ベイブレードをイメージしたミニハンバーガーのセット「ベイブレードバトルセット」や、変わり種ベイブレード"トライピオ"をイメージした「トライピオワッフル」、"四聖獣"をモチーフとしたアルコールドリンクなどが用意されています。
アリアナ・グランデは1日、スーツ姿の男性たちと打ち合わせ中の写真をInstagramに投稿。ソーシャル・ゲーム「ファイナルファンタジー・ブレイブエクスヴィアス」に自身をモデルにしたキャラクターが登場することを明かしました。
アリアナは「ようやく、私がFINAL FANTASY BRAVE EXVIUSでフィーチャーされるってシェアできる。本当にワクワクしている(涙)」「私の人生で目にした最もキュートなものよ」とコメント。
アバターは、最新アルバム「Dangerous Woman」のジャケ写やミュージック・ビデオでフィーチャーされたバニーガール姿のアリアナをかたどっており、歌うこともできるそうです。
ブロッコリーとKLabが「うたの☆プリンスさまっ♪」のスマホ向けゲームアプリを、2017年から配信することを発表しました。
本作は「うたの☆プリンスさまっ♪」の楽曲を使用したリズムアクションゲーム。登場キャラクターにはLive2D技術により動く演出が施され、オリジナルエピソードも楽しめる作品になる予定です。
ブロッコリーは14年6月に同作のソーシャルゲームアプリ「うた☆プリアイランド」を公開。その直後からアクセスが殺到し、7月に一時配信停止に。その後再開したものの、16年3月にサービスを終了していました。
スクウェア・エニックスは17日、「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の新情報を、ジャンプフェスタ2017のステージイベントで発表しました。
イベントではロゴやテーマ曲がシリーズ1作目を意識して作られており、主人公が「勇者」であることが明らかに。また、オープニング映像では最初に仲間になる盗賊のカミュを始めとした主要キャラが続々と登場しています。
プレイステーション4とニンテンドー3DSでの展開を予定している同作。移動の演出や、カジノで遊べる内容など、ハードによって異なる要素があるとのことです。
発表当初から大きな注目を集めていたKONAMIの新作サッカーゲーム「実況パワフルサッカー」が、12月8日から配信が開始しました。
同作は、KONAMIの「実況パワフルプロ野球」シリーズと、「ウイニングイレブン」シリーズがタッグを組んだサッカー選手育成ゲーム。
「ウイイレ」をベースに作られたアクションや、「パワプロ」でお馴染みの選手育成モード"サクセス"などを楽しめます。
ソニーが、カードゲームをスマホやタブレットと連動させて遊べる新たなプラットフォーム「Project FIELD」を開発中であると発表しました。
本体はカードをセットするための"パッド状"となっており、Bluetoothで接続したスマホやタブレットに、カード情報がリアルタイムで反映される仕組みとのこと。これによりカードの位置、向き、動きを読み取り、アプリ上でさまざまな遊び方が可能になるといいます。
また、カードのICチップは読み取りだけでなく、書き込みもできるため、カードの育成などの要素も可能となるそう。第1弾タイトルは、レベルファイブ、バンダイと協力して制作される「妖怪ウォッチ」シリーズだと発表されています。
日清食品は5日、スクウェア・エニックスの「FINAL FANTASY XV(FF15)」とコラボしたカップヌードルのCM「CUP NOODLE XV 篇」を公開しました。
今回の作品では「主人公が頭にカップヌードルを装備」「燃え盛る炎からカップヌードルを守る」などといった描写も。無駄に(?)クオリティの高い映像で話題となっています。