ノリノリのハウスミュージックに合わせて職人がマグロをさばく謎のイベント「マグロハウス」が、12月28日に渋谷のクラブ「clubasia」で開催されます。
マグロハウスの解体ショーでは、約200食分もある40キログラムのマグロを用意。さばいたマグロは無料で振る舞われるということです。
開催は23時から。Peatixで販売しているチケットの料金は早割が2000円、前売が2500円、当日が3000円です。女性は入場無料。
YouTubeチャンネルのMetaBallStudiosが、SF映画やゲームにでてくる宇宙船の大きさを比較した動画を公開しています。動画では、現実にある国際宇宙ステーションも登場します。
動画はこちらから。映画「スター・ウォーズ」にでてくる、Xウイングやデス・スターも登場。1位はゲーム「Halo」にでてくるThe Arkでした。
国際宇宙ステーションの大きさは、約108.5メートル×約72.8メートル。この大きさは大人用のサッカー場とほぼ同じ大きさです。
オーストラリアに住む男性の家の壁に巨大トカゲが現れ、その様子を捉えた写真が話題を呼んでいます。
写真を撮った住民の男性は、「火星人にでも遭遇したような気分でした」と振り返りました。このトカゲはレースオオトカゲと言い、成長すれば体長は2m以上、体重は20kgほどになるそう。
ネットでは、「これはビビるw」「思ったよりデカかったw」「このサイズでもへばりつくんだ」などと驚く声が殺到しました。
2015年6月にヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで販売されたところ、速攻で売り切れてしまった「やわらかフィギュア(あざらしくん)」が12月に再び登場します。
あざらしくんは柔らかい樹脂でできており、さわり心地は「ふわふわ、もちもち」といった触感。ただ単に「柔らかい」のではなく、「ふわっ…」としているそうです。
あざらしくんは1匹税込1000円。ヴィレヴァンのオンラインストアでは現在予約注文を受け付けており、発送は12月下旬が予定されています。
天文学の大学院生であるイーサン・クルーズ氏が、これまでに発見された太陽系外の惑星を可視化した動画を公開。2013年までに収集されたデータが採用されており、「685の惑星系の1,705の惑星」が含まれているといいます。
動画はこちら。太陽系外惑星の軌道が正確な縮尺で表現されていますが、大きさは実際とは異なるとのこと。右側にある"Solar System(太陽系)"から、はるか遠くにある星も発見されていることが分かります。
なお、NASAは確認済みの太陽系外惑星の一覧を表で公開しています。こちらでは、各惑星の質量や半径、温度などが分かります。
世界で最も遅いとされるピタゴラ装置が話題となっています。海外のYouTuberが作ったもので、ボールがスタートからゴールへたどりつくまでに6週間以上かかったのだとか。
まずはYouTuberがパターゴルフをするシーンからスタート。ゴルフボールは、ねっとりとした液体に浮く船→亀→アイス→時計の針→草→といった装置を経て、やっとゴールへ。
果たしてボールは無事にカップインするのでしょうか?早送りで3分にまとめた動画はこちら。
女性を器に見立て、料理を飾る「女体盛り」。淫猥な印象を浮かべるかもしれませんが、「NYOTAIMORI TOKYO」ではアート表現の1つとして、"ファッショナブルなNYOTAIMORI"を提供しているそう。
パーティーやイベントに華を添える存在として、2015年2月に出張サービスをスタート。単に女性の裸体に料理を飾るだけでなく、空間や音楽、食材にモデル、メイクなど、あらゆる演出にこだわっているとか。
こちらの動画では、チャイナスタイルの女体盛りの様子を見ることができます。
宇宙飛行士のスコット・ケリーさんが、微重力空間で水を使って行った実験の様子を4Kカメラで撮影。NASAが動画を公開しました。
動画はこちら。水の玉に染料を足し、発泡錠を溶かすという実験のよう。とても美しく神秘的で、思わず凝視してしまう映像となっています。
染料を足さずに発泡錠を追加する実験も行われており、こちらも幻想的です。なお、どちらの動画も"設定"アイコン→"画質"にて、4Kの解像度に設定できます。
スウェーデンのスーパーカーメーカー"ケーニッグゼグ・オートモーティブ"が、世界初の完全ロボットカー「Regera」を公開しました。
動画はこちら。「Autoskin」というシステムにより、車のボディ、ドア、フロント、リアウイングなどがリモコンやスマホで自動的に開閉します。
ガソリンエンジンと電気モータを組み合わせて1,500馬力を発揮するという高性能。80台の限定生産で、価格は約200万ドル(約2.4億円)になる予定です。
東京駅一番街にある「トウキョウ ラトリエ・ドゥ・シュクル」で9月に発売した「肉球マドレーヌ」。12月1日から、新しく"ホワイト"が仲間入りしました。
同商品は9月のデビュー以来、"わんちゃんのあしあと"をイメージしたような愛らしい姿にファンが増加。今回、Xmasシーズンに向け、白の肉球マドレーヌがデビューしたとのことです。
こちらでは「肉球のまんじゅう」や、「肉球のスポンジケーキ」など、様々な肉球スイーツを紹介しています。