石田純一、「野党統一候補なら」都知事選出馬へ
俳優の石田純一(62)が8日、都内で会見を行い、東京都知事選への出馬について「野党の統一候補なら立候補する」と条件を提示しながら、出馬への意思を明かしました。
石田は「子供が夢を持てる社会、平和に暮らせる暮らしを強く実現したい」と話し、そのためには「野党が結集しないと思いを力に変換できない」と野党統一候補へのこだわりを説明。
選挙を勝つ確率を聞かれると「率直に言って、10%以下じゃないですかね」と冷静に分析しつつ、これ以上与党の力が巨大になっていくことへの危機感から、条件付きながら出馬を考えた経緯を説明しました。
増田元総務相、10日に出馬表明へ 都知事選
増田寛也元総務相(64)が東京都知事選に立候補する意向を固め、10日に出馬表明することが分かりました。自民党都連関係者が8日、明らかにしました。
増田氏は11日に正式に記者会見し、公約の説明などを行う予定。都連は増田氏を支援する方針ですが、同党では小池百合子元防衛相(63)が立候補を表明済みで、分裂選挙に突入することが確実になりました。
タレントの石田純一(62)が7日、羽田空港で取材に応じ、東京都知事選について「まだ出馬を決めてはいないが、気持ちはある」と述べ、出馬を検討していることを明らかにしました。近く決断する、としています。
石田は「(出馬するなら)戦争をしないことを大前提として子育て支援が大事なことを訴えたい」などとも述べました。
石田は昨年9月の安全保障関連法案反対のデモに参加するなど、政治活動もできそうな人として期待する関係者もいます。
東京都知事選をめぐり、宇都宮健児元日弁連会長が6日、「政策や(選挙活動の)体制の準備は整いつつある」と述べ、反自民の立場での出馬に意欲を示しました。
ただ、他の候補者の動向や参院選の結果を考慮し、最終的に判断するとのこと。これまで政党からの打診はないとした上で、「支援の輪がどれぐらい広がっているか、ぎりぎりまで見極めたい」と語りました。
宇都宮氏は、2012年と14年の都知事選に立候補。猪瀬直樹氏と舛添要一氏にそれぞれ次点で敗れました。
自民党の小池百合子元防衛相(63)は6日午後、衆院議員会館で記者会見し、東京都知事選への立候補を正式表明。同時に、自民党都連の推薦を受けずに戦う意向を明らかにしました。
小池氏は会見で「客観的、総合的に判断した結果、このたびの結論を導いた。このままでは推薦は得られないので、パラシュートなしの立候補になる。覚悟を持って臨みたい」と述べました。
また、小池氏は公約として、「都議会の冒頭解散」などを掲げました。
党都連内では増田寛也元総務相の擁立を目指す動きがあり、分裂選挙になる可能性が高まりました。
自民党の小池百合子元防衛相(63)は6日夕、東京都知事選への出馬を正式に表明します。これに先立ち小池氏は記者団に、党の推薦が得られない場合でも「覚悟を決めて臨みたい」と強調。離党については「考えていない」と語りました。
党都連内では増田寛也元総務相(64)の擁立を目指す動きがあり、分裂選挙になる可能性が高まりました。
小池氏は5日、党都連に推薦を正式要請しましたが、都連側はこの扱いを10日投開票の参院選後に先送りしたため、小池氏は推薦を得られる可能性は小さいと判断したとみられます。
東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選で、山口敏夫元労相(75)が5日、都庁で会見し出馬を表明しました。山口氏は、「黒いジャージ姿」で会見場に姿を見せ、報道陣を驚かせました。
山口氏は「政治とカネ」をめぐる問題で1995年に起訴され、懲役3年6か月の実刑判決を受けた過去があります。
山口氏は出馬に向けて「肉を切らせて骨を断つ覚悟のもとだ」といい、「監獄より生還した『政界の牛若丸』」をキャッチフレーズに支持を呼び掛けました。
タレントのテリー伊藤(66)が、5日に放送されたテレビ番組で、舛添要一氏の後任を決める都知事選への出馬打診があったことを明かしました。フットボールアワー・後藤輝基が打診について質問すると、「ありました」とサラリと告白。
驚きの声が上がる中、「どこの党とは言いませんが、舛添さんがもめ出してしばらくしてすぐに」と明かし、「叩くとホコリが出るんで」と返事をしたと話しました。
東京都知事選を巡り、都内23区の首長でつくる特別区長会の西川太一郎会長(荒川区長)は4日、岩手県知事や総務相を務めた増田寛也氏と会談し、出馬を要請しました。
増田氏は「重く受け止めている。これまでの実務能力で都政の役に立てるか、慎重に考えないといけない。熟慮の上で決めたい」と応じました。
西川氏によると、出馬要請には同氏を含め区長21人が名を連ねているとのことです。
舛添要一氏の辞職に伴う東京都知事選の候補者について自民党都議団が3日、都内のホテルで緊急会合を開き、前岩手県知事の増田寛也氏に一本化したことが分かりました。
自民党からは、すでに小池百合子元防衛相が出馬を表明していますが、党としては推薦しない方向。小池氏が離党しない場合は、自民党にとって1991年以来となる分裂選挙となります。
小池氏は、この日、東京・豊洲で行われた参院選東京選挙区の自民党候補者の街頭演説会に駆け付け、相談せずに出馬宣言したことについて、都連幹部らに経緯を説明。非礼を詫びたとのことです。